「ウエイトトレーニングを楽しむ」
掲示板過去ログ17
[2723] ラジオ体操 投稿者:吉田 投稿日:2004/08/03(Tue) 09:11喜八さん、こんにちは。テニスとは、またハードな運動を(^_^;)。自分も何年か前にはちょっとやってた時期もありますが、走るのがキツいすね。。
話は変わりますが、昨日、友人が言ってました。
「一番身体にいい運動は、ラジオ体操らしいで。前、テレビで言ってたのを見た!」と。ラジオ体操が運動かどうかは判断が難しいところですが。。。でも30セットくらいやったら有酸素運動にはなるかも。今時分は学校は夏休みで、自分も小学校のころ、毎日早起きしてラジオ体操に行ってたのを思い出しました。首から出席カードぶらさげて、終わったら班長に印鑑押してもらって。
今思えば、休み中でも規則正しい生活を送らせるための体操だったのでしょうか。
以前いた会社でも、朝、録音テープで一年中、ラジオ体操をやってるところもありました。誰が考えたのかは分かりませんが、よく考えれば、日本人の中に定着した大ヒット作と言えますよね。http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida
[2722] 使い分け 投稿者:ka2uaki 投稿日:2004/08/02(Mon) 22:06>森先(仮名)さん
でも、握力トレの翌日はベンチやチンニングに差し支えたりするんですよねぇ・・・
グローブやストラップ、ベルトつかったら
目的部位をより追い込めるでしょうし・・・
たまに使ってみようかな、使い分けしてみたらおもしろいかな
なんて、考えてます。
私自身、握力トレはいろいろ試し中で、結果が伴っていない状態なので、
握力トレメニューをUPするのはまだまだ後だと思います^^;
と、いうわけで、私の心の師匠、秀之助さんのところの「Hidedas」を参考にしてみてはいかがでしょう。http://plaza.rakuten.co.jp/toresapuri/
[2721] 無題 投稿者:天野章一郎 投稿日:2004/08/02(Mon) 21:58 喜八さんはテニスもなさるんですね〜。
今度また一緒にテニスでもどうですか^^。
その後は勿論、ベンチプレス→将棋→ビール。
ああ、幸せナリ('-'*。
[2720] こんにちは^^ 投稿者:森先(仮名) 投稿日:2004/08/02(Mon) 09:47皆さんこんにちは^^
☆喜八さん
パワーリフターの方たちは、ストラップを使わないんですね!?
現在、なんでもかんでもストラップに頼っている状態ですので、少し見直してみようかと思います。
☆ka2uakiさん
ka2uakiさんも、ストラップなしでやっておられるんですね^^握力強化のコンテンツを作られているぐらいですからそうだとは思っていました笑
ベルトに関しては、使わずに行う自信が無いのですが、ストラップに関しては控えてみようかと思います。
握力の強化に関して、ka2uakiさんのサイトを参考にしたいと思いますので宜しくお願いしますm(__)mhttp://kinntorenikki.fc2web.com
[2719] ストラップ 投稿者:カネゴン 投稿日:2004/08/01(Sun) 23:26喜八さん・satoさんこんばんわ!
いよいよ八月!色々行事が多くて大変な月ですね!私もバタバタですわ。satoさんの尼崎の大会日は15日でちょうど盆の送り日ですが、何とか抜け出して顔だけ出させていただきます。
ストラップの話が出ていましたので私も・・・私は最近、パワーグリップを使っています。ストラップより簡単で便利で、とくにチンニングには有効です。私も師匠がパワーなので素手でのトレーニングでしたが、この季節は汗で滑り、また冬はバーが冷たいので手のひら側だけゴムになっている薄い手袋を使っています。炭酸マグネシュウムはホームトレでは・・・妻に叱られました。私は、ストラップやパワーグリップは有効だと思います。とくに日にちをつめてトレーニングする場合は、毎日握力を使いますので、前腕が悲鳴を上げてしまい、効果的なトレーニングが出来ない時がありますので・・・若ければな・・・・
[2718] 素手主義 投稿者:ka2uaki 投稿日:2004/08/01(Sun) 18:48>森先(仮名)さん
私は完璧に素手ですよ。
最近じゃ、ベルトも使いません。
使うようなレベルじゃないしなぁ、とか思っちゃって^^;
まあ、握力や脊柱起立筋が鍛えられたらいいかな〜って感じです。http://plaza.rakuten.co.jp/toresapuri/
[2717] こんばんは〜 投稿者:喜八 投稿日:2004/08/01(Sun) 17:36今日の午後はテニスをしました。
午前中家にいるときは「涼しいな」と思っていたのですが、炎天下に出てみたら猛烈な蒸し暑さで参りました。ダラダラやっていると余計に疲れそうな感じだったので「どりゃ〜」と気合を入れながらプレイしていたら、他のメンバーの顰蹙を買ってしまいました(笑)。
☆ 森先(仮名)さん
> ストラップを使わずにトレーニングしている方って、ここにはどの位おられるのでしょうか?
私はほとんど使いません。ウエイトトレーニングを開始したころ、パワーリフターの人たちから影響を受けることが多かったのが原因だと思います。
でもラットマシンや懸垂ではストラップを使ったほうが広背筋に効かせやすいという方も多いようですね。
☆ 努力家さん
お互い今後も精進しましょう!
トレーニングについてなにか発見がありましたら教えてください。
☆ NEKOさん
他の方への返信でも書きましたが、「ナンパの話」は私の貧困な過去を思いっきり美化していますから・・・。適当に聞き流しておいてください(汗)。
> 最初から男女グループで行くことが多かったせいもあるけど、一度ぐらいナンパされたかったな〜。^_^;
NEKOさんのご夫婦は学生時代からのお付き合いでしたね。そして、いまでも毎年のように仲よくいっしょに海外旅行もされるとは羨ましい(前にも書きましたが)。
それに比べたらナンパなんてつまらないものだと思います。
☆ ぽすんさん
> あれ?パンチングマシンの猛者な方で、
> T・Hさんという方が居るのですが、
> その方とは別人ですかね(・・;)
どうなんでしょう???
そのうち T・H さんもここに巡回してくると思いますので、そのときに聞いてみます。
彼もパンチングマシンの得意そうなキャラではありますが(笑)。
> 家にある竹刀でテニスの素振りでもやってみようかと思います。
あくまで素人の意見ですが、剣道の素振りは握力だけでなく全身のトレーニングとして非常に効果的ではないかと思います。古流で使うような太い木刀で行なうとさらにいいかもしれませんね。http://kihachin.net/
[2716] こんにちは 投稿者:森先(仮名) 投稿日:2004/08/01(Sun) 12:13喜八さん、みなさん、こんにちは〜^^
最近こちらの掲示板では、握力についての話題が多いですね。
私は、握力には全く自信がありませんので、これから皆さんの書き込みや、サイトを参考に握力強化にも取り組もうかと思います。
普段、ウェイトトレーニング時にはストラップを使っているのですが、ストラップを使わずにトレーニングしている方って、ここにはどの位おられるのでしょうか?
よろしければ教えてくださいm(_ _)mhttp://kinntorenikki.fc2web.com
[2715] 返信ありがとうございます 投稿者:努力家 投稿日:2004/08/01(Sun) 10:51SATOさん、返信ありがとうございます。
これからもトレーニングは! 続けます!
[2714] 台風です (+_+) 投稿者:NEKO 投稿日:2004/07/31(Sat) 00:41大阪は今、かなり風がビュービユーしております・・・
>SATOさんへ
レスありがとうございました!
「SATO のボディビル・コンテスト(2004)」も見せていただきました。「兵庫県ボディビル選手権大会」は入場料3000円なのですね。ちょっと高いですね。(主婦の立場としては・・・^_^;
しかし、SATOさんはさすがすばらしいお体ですね〜。とても「もうすく50歳」には見えません。肉体は鍛えることによって、いつまでも若く保つことができるのですね〜。わたしも歳よりは若く見えると思うのですが、さらにがんばらなくちゃ!と思いました。
では、コンテストに向けて調整がんばってくださいね。わたしは4日に出発するのですが、向こうは日本よりさらに暑いということなので、とにかく元気に帰ってきたいと思ってます。
>喜八さんへ
「ナンパの話」先日覗いたとき読んだんですが、コメントはしませんでした。わたし海でナンパされたことないので・・・^_^;
最初から男女グループで行くことが多かったせいもあるけど、一度ぐらいナンパされたかったな〜。^_^;http://www5c.biglobe.ne.jp/~NEKO-S/
[2713] Re[2706]: 喜八さん 投稿者:ぽすん 投稿日:2004/07/31(Sat) 00:26喜八さん毎度〜!
T・Hさんですか?
あれ?パンチングマシンの猛者な方で、
T・Hさんという方が居るのですが、
その方とは別人ですかね(・・;)
なんにせよ、No.2をあと1cmとはすごいですね〜
記事によると、ハンドグリップはかなり効果があるそうなので、
今後COCGとは長い付き合いになりそうです。
テニスですかぁ〜
テニス自体はやったことはないですが、
家にある竹刀でテニスの素振りでもやってみようかと思います。
ちなみに二年半の剣道経験で握力は上がったのかどうか定かではありません(汗)http://www.2style.zapto.org/~punch/
[2712] Re[2705]: ライバル出現!? 投稿者:ぽすん 投稿日:2004/07/31(Sat) 00:18ka2uakiさん、こんばんは〜!
ご来訪ありがとうございます<(_ _)>
確かに同じくらいですね〜(・・;)
いや、でも私は左だと2cmくらい開いてしまいます。
> 勝手にライバル視させていただきます(笑)
いやいや、滅相もないです(;^_^A
握力はそう簡単に上がりませんが、
お互い頑張って記録を上げていきましょ〜!http://www.2style.zapto.org/~punch/
[2711] Re[2710]: > あやさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/29(Thu) 20:10あやさん、こんばんは〜。
あれ? ミョーに恐縮していますね。
「らしくない・・・」と言ったら怒られるかもしれませんが(笑)。
あやさんも素潜りを始めるんですか?
楽しそうですね〜。(^o^)vhttp://kihachin.net/
[2710] ども^^ 投稿者:あや 投稿日:2004/07/29(Thu) 18:24これからはもっとまじめにHPのぞきにきまふね^^
あんまりパソコンに触る時間なくてなんなんだけど(汗
またきます♪
[2709] 更新情報 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/29(Thu) 12:13「SATO のボディビル・コンテスト(2004)」を「SATO 道場」に追加しました。
今年SATO さんが出場する「尼崎ボディビル選手権大会」と「兵庫県ボディビル選手権大会」の2つのコンテストの案内ページです。
「SATO のボディビル・コンテスト(2004)」
http://kihachin.net/sato/contest2004.html
> SATO さん
努力家さんへのアドバイスありがとうございます。
上記のコンテスト案内ページは普段に似合わず「超」速攻で作成しました。
内容に誤りがないかチェックしてください。m(__)m
[2708] Re[2699]: 2セットで使いきる 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/28(Wed) 21:54> 自分に合っていればこういうやり方でもいいのですか?
SATOです。努力家さん、こんにちは。
勿論、OKです。フォームだけは気をつけて下さい。
目的によりトレーニング方法は違いがあります。
努力家さんの目的なら漸進負荷を加える事で許容範囲内でしょう。
トレーニングは継続する事が大事ですからね!
苦しさも、楽しく感じられる様になった時にメニューに変化を加えましょう。
□http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2707] 更新情報 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/28(Wed) 12:28「ガッツ石松さんのサイト」を「WEB 情報」に追加しました。
ガッツ石松さん(WBC 世界ライト級元チャンピオン、俳優)のホームページを紹介しています。
「ガッツ石松さんのサイト」
http://kihachin.net/information.html#guts
[2706] こんにちは〜 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/28(Wed) 12:24こんにちは。(^_^)/
今日はいくらか気温も低く過ごしやすいようです。
ただし台風の影響で関東地方は夜にかけて天気は下り坂みたいですね。
☆ ka2uaki さん
おぉ!
ka2uaki さんもキャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパーを持っているのですか!
> 勝手にライバル視させていただきます(笑)
握力トレーニングは地味で苦しいものになるようですから、ライバルの存在は励みになることと思います。
私も握力トレーニングを始めました。昨日からですが(笑)。
高鉄棒にぶら下がり限界まで我慢する方法です。
☆ 而青さん
山歩き自体が強度の高い筋持久力運動ですから、そのうえさらにジムでスクワットをやるのは危険であるかもしれませんね。
私は数年前にスクワットで膝を傷めてからは、テントを担いでゆくような登山は怖くてできません。そのうちには復帰するつもりでいますが・・・。
☆ あっこさん
コメントの所在分かりました。
書き込むときとおなじところをクリックすればよいのですね。
> 夏場の料理は暑い中、火を使うという地獄絵図で、出来上がる頃に抜け殻になっています。(・。・)
アパートで一人住まいをしている人などは、夏のあいだは自宅で料理をしないという人も少なくないようです。
これだと栄養が偏って、夏バテをしやすくなるのですが・・・(経験談)。(^_^;)
それとウエイトトレーニングの後に食べるスイカは最高ですね〜。(^_^)v
☆ ぽすんさん
「初歩からの筋トレ」の T・H さん(大学2年生)はキャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパーNO1〜NO4を揃えているようです。
NO1はすでに閉じることができ、NO2は「あと1cm」とか(凄い!)。
以下は T・H さんの記事の URL です。
「ハンドグリップ」
http://ueno.cool.ne.jp/t_h/handgrip.html
> 実際に何度もCOCGを握っているのですが、
> 一度も筋肉痛にならないです(ノ_-;)
それで思い出しましたが、テニスをやった後は前腕が筋肉痛になることが多いのです。
本格的にテニスをやっている人は利き腕側の前腕が太くなっている人が多いと聞きます。
テニスは握力強化に効果があるかもしれません(ただし両腕を鍛えるのが困難だという難点がありますが)。http://kihachin.net/
[2705] ライバル出現!? 投稿者:ka2uaki 投稿日:2004/07/28(Wed) 10:52こんにちは、ぽすんさん^^
私は、キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパーのNO1を購入して2ヶ月になります。
やっとこさ、自己ベスト、右手5mm、左手1cmほどになりました
> 最初はどんなに頑張っても2cmが限界で、
> 閉じないことを前提に作っているのか、とも思いましたが、
> 今では簡単に残り1cmまでいくようになりました。
> ですが、まだ完全に閉じたことはないです(;^_^A
> 三日目でこれだけ筋力が増加するとは考えられないので、
> やはり握り方や慣れの問題も大きく影響するんでしょうね。
う〜ん、ちょうど同じくらいのレベル・・・
いや、調子のいい時しか上記のベストが出ないことを考えると、少し負けてるかも・・・
勝手にライバル視させていただきます(笑)
お互いがんばりましょうね^^http://plaza.rakuten.co.jp/toresapuri/
[2704] 下半身出来ませんね〜〜 投稿者:而青 投稿日:2004/07/28(Wed) 02:18近頃は山行が多くって、痛めると困るのでなかなか下半身が出来ません。
今週1回痛めて、来週中過ぎには長丁場の(1ヶ月の予定)山旅です。一気に29座登ってくる予定で、足が保つかな〜〜〜〜?????http://moritsugu.com/
[2703] Re[2700][2696][2695][2693][2687]: 日記 投稿者:あっこ 投稿日:2004/07/28(Wed) 00:14喜八さん、こんばんは。
コメントありがとうございました。(#^.^#)
訳あって見難いらしいのですが、左下のコメントのところを開いていただければコメント読めるようになってます。
料理は得意なのではなく、ただこなしてるような状態です。
夏場の料理は暑い中、火を使うという地獄絵図で、出来上がる頃に抜け殻になっています。(・。・)
その回復に、例の特大スイカを食べてたりするのですが(笑)http://plaza.rakuten.co.jp/ponny2/diary
[2702] Re[2691][2689][2686]: > 投稿者:ぽすん 投稿日:2004/07/27(Tue) 22:18こんばんは〜
今日はキャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー(以下COCG)を購入して三日目です。
最初はどんなに頑張っても2cmが限界で、
閉じないことを前提に作っているのか、とも思いましたが、
今では簡単に残り1cmまでいくようになりました。
ですが、まだ完全に閉じたことはないです(;^_^A
三日目でこれだけ筋力が増加するとは考えられないので、
やはり握り方や慣れの問題も大きく影響するんでしょうね。
> 握力増強トレーニングというのは筋トレのなかでも、もっとも過酷なものになるようですね・・・。(^_^;)
そのようですね〜!
普段から使っている筋肉を破壊するには、
相当な覚悟と努力が必要だそうで・・・
怠慢な私に果たしてどこまで鍛えることができるか・・・(・・;)
実際に何度もCOCGを握っているのですが、
一度も筋肉痛にならないです(ノ_-;)http://www.2style.zapto.org/~punch/
[2701] Re[2699]: 2セットで使いきる 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/27(Tue) 21:33努力家さん、こんばんは。
「集中できて、自分に合っていて、楽しくできるやり方」という考え方には、私も共感します。
セットの組み方は、トレーニングの目的・本人の体力・性格・その他の要因で大きく異なってくると思います。
> 自分に合っていればこういうやり方でもいいのですか?
私はいいと思います。
この件に関しては SATO さんの意見も聞いてみますね。
ただし、SATO さんはボディビル・コンテストの最後の仕上げに入っている上に仕事も忙しいようなので、返信は気長にお待ちください〜。http://kihachin.net/
[2700] Re[2696][2695][2693][2687]: 日記 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/27(Tue) 21:30あっこさん、こんばんは。(^_^)/
コメントを書き込んだのですが、反映されていないかもしれません。
それとも、あっこさんのほうにはちゃんとメッセージが届いているのかな???
あっこさんも毎日お忙しいようですね。
でも、料理がお得意なようですので、夏バテはしにくいかもしれませんね〜。http://kihachin.net/
[2699] 2セットで使いきる 投稿者:努力家 投稿日:2004/07/27(Tue) 20:32こんばんは。
最近、トレーニングのセット数が大きく変わりました。
今までは8回できる重さを5セットという感じだったのですが、
このやり方だと楽しくできないと思い、「集中できて、自分に合っていて、楽しくできるやり方」というのを追究していくうちに、12回できる重さを10回2セットやって、そのあとに15〜20回できる重さを2セットというやり方にめぐり合いました。
自分に合っていればこういうやり方でもいいのですか?
[2698] Re[2684]: SATOさんへ 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/26(Mon) 21:46SATOです。NEKOさん、こんにちは。
>昔は西協美智子さんのファンでした。(^^ゞ
西脇美智子さん、懐かしいですね!今は海外で映画出演で頑張っているそうです。
>やっぱり会場に入るのに勇気がいりそうで・・・
ドキドキ・・・でもやっぱりなんかコワイ。(>_<)
男性でも初めてコンテスト会場に入るのはドキドキするそうです。(笑)
20数年前は女性の応援団が多かったのです。(西脇さんの時代。)
最近は少なくなり寂しいですね。
出場者も見学の女性が多いと、喜ぶと思います。(笑)
知り合いの方をお誘いしたら如何でしょう?
>質問ですが、尼崎や兵庫大会には女性ビルダーの方も出ておられるのでしょうか?また写真撮影は可ですか?
尼崎の大会は出場者の奥さん達が、写真を撮っています。
ビデオを撮っている奥さんもいます。安心してくださいね。(笑)
兵庫も撮影可の時が多いです。(タマに撮影禁止の時があったような気がします。)
TOEさんの横で一緒に撮影したら如何でしょう!
女性ビルダーは尼崎には出場しません。(残念!)
兵庫コンテストはミス・ミスター関西も同時開催ですので女性も多くでるでしょう!
個人的には、私より身体の大きなビルダーが出過ぎで面白くないのですが。(笑)
□http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2697] Re[2681]: 近所に 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/26(Mon) 21:44入り口など周辺でお見かけすることがあれば勇気をもって声かけさせてもらいますね
>
SATOです。ka2uakiさん、こんにちは。
>入り口など周辺でお見かけすることがあれば勇気をもって声かけさせてもらいますね
トレーニング関係の場所では声をかけられる事は多いです。
TOEさんはそれが嬉しいようです。是非、声をかけて下さい!
> それではうちのサイトでも、今日中に告知させていただきますね
ありがとうございます。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2696] Re[2695][2693][2687]: 日記 投稿者:あっこ 投稿日:2004/07/26(Mon) 19:54喜八さん、こんばんは。
>
> さっそく見せていただきました。(^_^)v
> 「日記だけ」ということは BBS へは書き込みができないのでしょうか?
早速のご訪問ありがとうございます。(#^.^#)
BBSに書き込んでいただいても大丈夫ですよ。
判りにくいですが、日記の右下のところからコメントを書き込めるようにもなってますから、そちらに書き込んでいただいてもOKです。http://plaza.rakuten.co.jp/ponny2/diary
[2695] Re[2693][2687]: > あっこさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/26(Mon) 12:16あっこさん、こんにちは〜。
新島は一度行ったことがあります。
やはり島というのはちょっと違ったものがありますね。
普段の生活と完全に切り離されるという感覚が強いためなのでしょうか。
北海道の利尻島なども有名ですね。
> 友達のHPで、日記だけ正式に乗っ取らせてもらい書いてるので、こっそりお教えしときます。
さっそく見せていただきました。(^_^)v
「日記だけ」ということは BBS へは書き込みができないのでしょうか?http://kihachin.net/
[2694] Re[2692]: > トレローさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/26(Mon) 12:16トレローさん、こんにちは。(^_^)/
> 今度から喜八大先生とお呼びしないといけませんね^^
> 今度こっそり技などを伝授していただければと^^
いえ、あのエッセイでは過去を最大限に美化していますので、真に受けないでください。
誰も知らないと思って若い頃のことを吹きまくっているオヤジがよくいますね。あの類なのです(汗)。
> 毎年(ここ数年)自分は違う人?にもてそうな予感がしてたまりません。
なにを言っているかは分かります。この場合「自分には関係ないこと」とあくまで気にしないでいたほうが安全なのではないかと思います(笑)。http://kihachin.net/
[2693] Re[2687]: ナンパの話 投稿者:あっこ 投稿日:2004/07/26(Mon) 01:02読みました。
中高の頃、夏の新島=ナンパ天国のイメージだったのを思い出したり、大うけです。
若い人には、喜八さんに負けじと行動して欲しいですネ。
友達のHPで、日記だけ正式に乗っ取らせてもらい書いてるので、こっそりお教えしときます。
暇つぶしにでもこっそり読んでください。http://plaza.rakuten.co.jp/ponny2/diary
[2692] こんばんわー 投稿者:トレロー 投稿日:2004/07/26(Mon) 00:00喜八さん、こんばんわ。
いや〜本当に毎日暑いですね(すいません暑いという言葉を使ってしまいました^^;)
ナンパの話読ませてもらいました。
今度から喜八大先生とお呼びしないといけませんね^^
今度こっそり技などを伝授していただければと^^
まだ今年は海に行ってないのですが、来月は何回か海やプールに行く予定です。
でも、毎年(ここ数年)自分は違う人?にもてそうな予感がしてたまりません・・・。逆ナンに気をつけます^^http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/4298/
[2691] Re[2689][2686]: > ぽすんさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/25(Sun) 20:58ぽすんさん、こんにちは。(^_^)/
> 本日、おととい注文していたキャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパーというグリッパーが届きました。
「キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー」のことは、つい最近知りました。
「Hidedas」さんにも写真入の詳細な記事があって、昨日読ませてもらいました。
握力増強トレーニングというのは筋トレのなかでも、もっとも過酷なものになるようですね・・・。(^_^;)http://kihachin.net/
[2690] Re[2688]: > 天野さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/25(Sun) 20:57天野さん、こんにちは。
本当に暑いですね〜。
「暑いと言っても涼しくなるわけではないのだから、なるべく暑いという言葉は口にしない!」が信条の私ですが、やっぱり「暑い!」です(大汗)。http://kihachin.net/
[2689] Re[2686]: こんにちは 投稿者:ぽすん 投稿日:2004/07/24(Sat) 20:30こんばんは〜
金さん銀さんも、はしをしっかり握る握力はあったそうですよ。
健康のためにも鍛えま〜す
レバレッジバーとはそういったものでしたか〜
今度試してみます。ご説明ありがとうございます。
本日、おととい注文していたキャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパーというグリッパーが届きました。
これはNo.1〜No.4まであって、
No.1が63kg、No.2が88kg、No.3が127kg、No.4が166kgというツワモノです。(ノ゜凵K)ノ
私はNo.1を購入したのですが、2cm隙間が開いてしまいます(・・;)http://www.2style.zapto.org/~punch/
[2688] 夏 投稿者:天野章一郎 投稿日:2004/07/24(Sat) 14:31 やっぱり、
夏だ!→海だ!→ナンパだ!
ですよね。あー今年も暑い夏がやってきた。
[2687] 更新情報 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/24(Sat) 09:42「ナンパの話」を「雑文集」に追加しました。
いわゆるエッセイのようなものです。
「ナンパの話」
http://kihachin.net/tips/nanpa.html
[2686] こんにちは 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/24(Sat) 09:39こんにちは〜。(^_^)/
週末はいかがお過ごしの予定でしょうか?
☆ ぽすんさん
「握力 〜目指せ花山〜」拝見しました。
握力が「長生きに関係があるらしい」というのは初めて聞きましたが、なんとなく納得できるところがあります。私の身の回りでも高齢で元気に生活している方は握力(筋力)が強そうな人が多いですから。
> レバレッジバーとは一体なんですか?(@Д@;
私のは手製で「直径2.5cm 長さ30cm」の木の棒の先に2kg のダンベルを縛りつけたトレーニング用具です。棒の端(もちろんダンベルがついていない方)を握って、梃子の要領でウエイトを上下させたり回転させたりして使用します。
市販のダンベルバーの片側だけにプレートをつけて、レバレッジバーとする人も多いようです。
☆ NEKOさん
SATO さんへの返信ですが、私も横レスを少しだけ・・・(笑)。
NEKOさんにはぜひともエアロビクスダンスだけでなくボディビルの女性美も写し取っていただきたいと思っています。
NEKOさんは女性を綺麗に撮るのがお上手ですからね。(^_^)v
☆ カネゴンさん
そういえば山田豊治さんはスクワットのときは「長袖のスウェット」が理想的だと書いています。
「スクワット squat」
http://www.icofit.net/gym/resistance/dst/items/legs/squat.html
逆にベンチプレスでは、タンクトップのほうがすべりにくいという方が多いようです。
> しかしTVに出る時や取材の時はいつも裸か奇妙な格好で出ていますね?本当に楽しい方です。が尊敬しています。
私は無念道場の会長さんを TV で観たことがありません。
今度 TV 出演の予定がありましたら教えてください〜。m(__)mhttp://kihachin.net/
[2685] Re[2682]: こんにちは 投稿者:ぽすん 投稿日:2004/07/24(Sat) 00:03こんばんは〜
握力関連のコンテンツ、UP完了しました〜!
たいしたものではないですが、御覧ください。
> 最後の仕上げをしているわけですね!
いえいえ、そんな立派なもんじゃないです(・・;)
しかも記事ってほどのもんじゃなかったりします( ̄ー ̄;
どうぞ多大な期待はしないでください<(_ _)>
今私が行っている握力トレーニングは、
・握力計によるもの
・グリップによるもの
・自己発案トレーニング
です。
今後リストカールも加える予定です。
ところで、レバレッジバーとは一体なんですか?(@Д@;http://www.2style.zapto.org/~punch/
[2684] SATOさんへ 投稿者:NEKO 投稿日:2004/07/23(Fri) 23:54わたしの掲示板に来ていただいてありがとうございました!
向こうにも書きましたが、わたしは筋肉美にあこがれているのでボディビルコンテストに興味はあるのですが、なかなか見に行く勇気がなくて・・・(^^ゞ
質問ですが、尼崎や兵庫大会には女性ビルダーの方も出ておられるのでしょうか?また写真撮影は可ですか?
写真撮影可でも写真撮っていたら目立ちますかね〜??目立つと恥ずかしいな。また変な女と思われそう・・・。わたしはエアロビクスのある大会で、元世界チャンピオンの方が着替えをしているところを、盗み撮りしてしまったという前歴があります・・・^_^;
(その方には後日、お詫びの手紙と写真を送りましたが)http://www5c.biglobe.ne.jp/~NEKO-S/
[2683] 長袖 投稿者:カネゴン 投稿日:2004/07/23(Fri) 13:27喜八さん・satoさん こんにちわ!
長袖で夏は私はNGです。しかし私の師匠はいつでも長袖!理由は器具と「器具と戦うんやから、肌を見せては怪我をするやろ!」私はええ事やって思いましたね。確かに夢念道場はプレハブ(建築現場の簡易事務所をもらい受け)でエアコン無し、昼間は40度を超える暑さ!そこでトレーニングすると、汗が腕から手に伝わって滑って危ないです。長袖だとそれが防げれるのと、狭い道場なので器具に体をぶつけたり、ちょっとした事でも肌を切る怪我は防げます。との事みたいです。しかしTVに出る時や取材の時はいつも裸か奇妙な格好で出ていますね?本当に楽しい方です。が尊敬しています。
[2682] こんにちは 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/23(Fri) 12:15こんにちは〜。(^_^)/
暑さを嘆いてばかりいてもしかたないので、週末は海にでも遊びに行こうかと考えています。
☆ ka2uaki さん
> 私はトレしに尼崎体育館に行ったわけではないので
ka2uaki さんはメールでもそう書いていましたが、「それでは何をしに行くのか?」と気になりますね。でもプレイベートなことですので追及はしません(笑)。
> 熱いのになぜ長袖なんでしょう??
私と同じジムでトレーニングをしているボディビルダーの人たちはタンクトップや上半身ハダカということが多いようです。長袖にはなにか意味があるのでしょうか???
☆ 森先(仮名)さん
> やはり昔の感覚で、水を飲まずにトレーニング行ったりすると死人がでるのも頷けます^^;
私が中学生のころの「部活」では練習中水を飲むなということを、うるさいくらいに言われました。よその部では隠れて水を飲んだ部員を先輩が制裁した(殴った)なんて話を聞いたこともあります。真夏の特訓中に熱射病で倒れて救急車で運ばれた少年もいました。
いまにしてみれば無茶苦茶なことをしていたものだと思います。死亡事故が発生してもおかしくはなかった状況でした。
☆ SATO さん
> 日焼けマシーンの中が異常に暑く感じます。(笑い
それは感じるだけでなく実際に暑いのだと思います。
SATO さんは日焼けしにくい体質とのことですから、大変ですね。(^_^;)
> 月刊誌の写真もここで撮っています。(モデルが私の時。)
「月刊ボディビルディング」の写真もあそこで撮っていたのですか!
編集部付属トレーニング場というようなものがあって、そこで撮影しているのだと思っていました(笑)。
☆ ぽすんさん
> 握力関連のコンテンツはとりあえず出来たのですが、
> まだアップロードはしてないです。
最後の仕上げをしているわけですね!
完成したら Hidedas さんとリンクさせてもらうといいかもしれませんね。
握力トレーニングをまったくしていない私も刺激を受けて、またレバレッジバー・トレーニングでもやろうかという気になってきました。http://kihachin.net/
[2681] 近所に 投稿者:ka2uaki 投稿日:2004/07/23(Fri) 11:00こんにちは^^
> ご近所さんでしたか!私も筋肉物語のTOEさんもトレーニングしています。
いや〜、近所に有名なビルダーさん達がいたなんて、驚きです^^
私はトレしに尼崎体育館に行ったわけではないので
ものすごい低い確率ですが、入り口など周辺でお見かけすることがあれば勇気をもって声かけさせてもらいますね
> 尼崎総合体育館のビルダーは長袖を着ています。ビルダーかどうか?判断するにはトレーニング法を見るしかないですね。
> 私は短パンランニングです。(笑)
熱いのになぜ長袖なんでしょう??
擦れるからかな?
私は最近、半袖Tシャツ&ハーフパンツでトレしてます
> コンテストは研修などで使用する室で実施します。イスは70席くらいです。
> それでも満席にはなりません。一般の人はコンテストには興味が無いようです。
あ〜、フロアでコンテスト、2階で観覧じゃないんですね^^;
いやぁ無知でした(笑)
ちょっと入りづらい雰囲気なのかもしれませんねぇ・・・
> 話の種にはなりますのでトレーニングをしている方には見て欲しいですね。(笑)
そうですね、私はとても残念なことに用事があっていけませんが応援してます!
それではうちのサイトでも、今日中に告知させていただきますねhttp://plaza.rakuten.co.jp/toresapuri/
[2680] Re[2673][2670][2669]: 森先(仮名)さん 投稿者:森先(仮名) 投稿日:2004/07/23(Fri) 07:15喜八さん、こんにちは^^
> 今日の「東京新聞」を読んでいたら、大正時代と現在を比べると東京の8月の平均気温は4〜5度も上昇しているそうです。なんでも氷河期と間氷期の平均気温の差が3度程度なので、4〜5度の上昇というのはとんでもないことなのだとか。
> これでは猛暑に参る人が多いのも当たり前ですね。(^_^;)
え・・・、そうなんですか!?
ほんと、とんでもないことですね(汗)
やはり昔の感覚で、水を飲まずにトレーニング行ったりすると死人がでるのも頷けます^^;
次期に、トレーニング施設のクーラーも義務付けられる時代になりそうですね(笑)
> よく考えたらあの写真はひとりでは撮れないでしょう。
> 写真を撮ってくれた人にたっぷりオゴって労をねぎらう必要もでてきそうです。
写真は、高校生の弟に小遣いをやって撮ってもらいました^^
「飯と金どっちがいい?」って訊くと、二つ返事で『金!』と言われました(笑)http://kinntorenikki.fc2web.com
[2679] Re[2662]: 告知協力 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/22(Thu) 23:11> 8月15日に尼崎でボディビルの大会があるんですね
うちのサイトも告知の協力させていただきましょうか?
SATOです。ka2uakiさん、こんにちは。
ご近所さんでしたか!私も筋肉物語のTOEさんもトレーニングしています。
土曜か日曜がメインですが。
月刊誌の写真もここで撮っています。(モデルが私の時。)
尼崎総合体育館のビルダーは長袖を着ています。ビルダーかどうか?判断するにはトレーニング法を見るしかないですね。
私は短パンランニングです。(笑)
コンテストは研修などで使用する室で実施します。イスは70席くらいです。
それでも満席にはなりません。一般の人はコンテストには興味が無いようです。
12時から一時間程度で終わると思います。
話の種にはなりますのでトレーニングをしている方には見て欲しいですね。(笑)
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2678] Re[2657][2654][2644]: > SATO さん 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/22(Thu) 23:08SATOです、喜八さん、こんにちは。
関西も蒸し暑さで大変です!オゾン破壊のせいでしょうか?
日焼けマシーンの中が異常に暑く感じます。(笑い)
今年のオフ会は全日本の前日10月9日(土)と決定はしています。
他の事はこれから動くところです。
「筋肉物語」のTOEさんが日本コンテスト不出場決定ですので頑張ってもらいます。
Bさんにも連絡する予定です。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2677] Re[2659]: おはようございます^^ 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/22(Thu) 23:06> 私のサイトの7月19日の日記で『尼崎コンテスト』の告知しておきました。
SATOです。森崎さん、こんにちは。
尼崎コンテストの告知ありがとうございます。
そちらの掲示板に出没させて頂きます。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2676] Re[2674][2671][2660][2658]: 投稿者:ぽすん 投稿日:2004/07/22(Thu) 22:21毎度〜!
「とんでもない」「ヤバイ」はまずかったですね・・・
今後気をつけます。<(_ _)>
今後は「素晴らしい」にします。
すいませんでした。
握力関連のコンテンツはとりあえず出来たのですが、
まだアップロードはしてないです。
あと、今度握力のランキングみたいなものを作る予定です。
ただしそれに載る証明として、動画が必要になりますが(・・;)
今度詳しいことをアップロードするので、
宜しければ是非参加してくださいね〜http://www.2style.zapto.org/~punch/
[2675] Re[2672]: > 炎の指導士さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/22(Thu) 21:15岩崎先生、こんばんは。
岩崎先生のジムもエアコンがありませんでしたか!
私が普段ウエイトトレーニングを行なっている公共施設のジムもエアコンがありません。
ときどき別の公共施設にエアロバイクを漕ぎに行きますが、そこはエアコン完備です。
> 喜八さんは1日何セット位されますか?
私は多いときでも13〜4セットくらいです(アップセットは数えないで)。
スクワット 3セット
ベンチプレス 5セット
肩や腕の種目 4セット
腹筋 1〜2セット
以前はもっと多くのセットをやっていたこともあったのですが、それだと次第に疲労が溜まり体調を崩してしまうのです。このごろは1週間に1.5回くらいのペースでウエイトトレーニングを行なっています。
とても「命がけ」といえるようなものではありません・・・。http://kihachin.net/
[2674] Re[2671][2660][2658]: > ぽすんさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/22(Thu) 21:15ぽすんさん、こんばんは〜。
本当に「Hidedas」の秀之助さんは凄いですね。
ただし!「とんでもない」とか「ヤバイ」という表現はいささか問題アリです。
ぽすんさんは最上級の褒め言葉として使っているのだと思いますが、お互いに顔が見えないインターネット掲示板の場では使用しないほうがいいでしょう(友達同士なら別ですが)。
もっとも秀之助さんは大人のようですから、心配はいらないと思います(笑)。
ぽすんさんも「Hidedas」さんに習って握力増強の記事を製作してみてはいかがでしょうか?http://kihachin.net/
[2673] Re[2670][2669]: 森先(仮名)さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/22(Thu) 21:14森先(仮名)さん、こんばんは。
> ついに日本観測至上初の40度を超えたところもあるようですね(汗)
今日の「東京新聞」を読んでいたら、大正時代と現在を比べると東京の8月の平均気温は4〜5度も上昇しているそうです。なんでも氷河期と間氷期の平均気温の差が3度程度なので、4〜5度の上昇というのはとんでもないことなのだとか。
これでは猛暑に参る人が多いのも当たり前ですね。(^_^;)
> 実は、1日で全部やったので相当疲れました^^;
よく考えたらあの写真はひとりでは撮れないでしょう。
写真を撮ってくれた人にたっぷりオゴって労をねぎらう必要もでてきそうです。
そういう意味でも大変ですね。(^_^;)http://kihachin.net/
[2672] 短時間トレーニング 投稿者:炎の指導士 投稿日:2004/07/22(Thu) 19:45
喜八さんこんばんわ。
暑いですねって言ったら夏だから暑いんじゃって
年寄りに言われそうですが暑いです。クーラのない
マイジム、だらだらやってたら暑さでくらくらし
ます、ここはSATOさんの真似をして気を入れた
短時間トレーニングやってます。軽めの重量ですが
28セットから30セットを1時間から1時間15
分位で終了させています、心臓パクパクのトレーニ
ングですが夏場はベンチプレス以外は短時間でのり
切りたいです。喜八さんは1日何セット位されます
か?無理しないトレーニングもいいですよね。http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3362/index.htm
[2671] Re[2660][2658]: > ぽすんさん 投稿者:ぽすん 投稿日:2004/07/22(Thu) 18:57こんばんは〜
いや〜、ご迷惑をおかけしました。
アンケートは投票が集まるか不安ですが、
大会結果と一緒に投票結果を載せる予定です。
Hidedas・・・とんでもないサイトですね。
というか、管理人さんがヤバいです。
TANITAの握力計で59kgとかありえないですよ。
私はあの握力計では42kgしかいきません。
あそこに載っているトレーニング方法で、
私に出来そうなものを試してみますね。
握力は生まれもっての素質が大きく影響するそうなので、
どこまで伸ばせるかわかりませんが、頑張ります。http://www.2style.zapto.org/~punch/
[2670] Re[2669]: こんにちは〜 投稿者:森先(仮名) 投稿日:2004/07/22(Thu) 15:56喜八さん、こんにちは^^
関西では昨日の雨はなんだったの?
ってくらいの猛暑です^^;
ついに日本観測至上初の40度を超えたところもあるようですね(汗)
> 私も似たところがあります。ある女性を好きになると、他の女性にはまったく興味が湧かなくなる。それで結果として「品行方正」ということになります(?)。
それは、私もそうですよ(笑)周りは見えているんですが、女性に関してはその人しか見えなくなります。
私も「品行方正」ということですね(笑)
> おっ! いっきに種目の数が増えましたね。
> やっぱり森先(仮名)さんは機敏です。(^_^)v
実は、1日で全部やったので相当疲れました^^;
私はそういう意味での計画性が無く駄目ですね笑http://kinntorenikki.fc2web.com
[2669] こんにちは〜 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/22(Thu) 12:41こんにちは〜。(^_^)/
今日は少しだけ過ごしやすいようです。
(おととい昨日に比べればの話ですが・・・)
夕方にはウォーキング&ジョギングを楽しもうと思っています。(^_^)v
☆ 森先(仮名)さん
> 食事でも「ばっかり食べ」なんです笑
私も似たところがあります。ある女性を好きになると、他の女性にはまったく興味が湧かなくなる。それで結果として「品行方正」ということになります(?)。
・・・ぜんぜん「似たところ」ではないかもしれません・・・(笑)。
> 私のサイトの『部位別トレーニング種目』『器具別トレーニング種目』で紹介している> トレーニングの数を増やしました。
> http://kinntorenikki.fc2web.com
おっ! いっきに種目の数が増えましたね。
やっぱり森先(仮名)さんは機敏です。(^_^)v
☆ ka2uaki さん
> それでは、SATOさんの確認が取れ次第、うちのサイトでも告知させていただきますね。
どうもありがとうございます。m(__)m
ka2uaki さんと森先(仮名)さんのおかげでコンテストが盛り上がるといいですね。
> 私はあそこでビルダーさん達を見かけたことがありません。
私がトレーニングしている公共施設のジムには、ときどきコンテスト・ビルターの人たちがやってきます。レベルの高い人が多いようです。やはり彼らは格好いいですね。礼儀正しい人が多いですし・・・。http://kihachin.net/
[2668] おはようございます^^ 投稿者:森先(仮名) 投稿日:2004/07/22(Thu) 09:02喜八さん、おはようございます^^
> いろいろとご親切にしていただきまして、ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます!!
SATOさんの出場される大会、盛大に行われると良いですね^^
> いえいえ、若いだけあって機敏なフットワークをもっていられるようにお見受けします。
機敏というよりも、やろうと思ったらそれしか出来ないタイプなんです^^;
食事でも「ばっかり食べ」なんです笑
> SATO さんはここ数日お忙しいようで行方不明です(笑)。
> 確認の件についてはお伝えしておきます〜。
宜しくお願いしますm(_ _)m
行方不明ですか(笑)大会までもうすぐですし、お忙しくされてるのは想像つきますね^^
P.S
私のサイトの『部位別トレーニング種目』『器具別トレーニング種目』で紹介しているトレーニングの数を増やしました。
また、見に来てくださいね〜^^
ちょっと宣伝させていただきましたm(_ _)m笑http://kinntorenikki.fc2web.com
[2666] 暑い・・・ 投稿者:ka2uaki 投稿日:2004/07/21(Wed) 19:05こんばんは^^
それでは、SATOさんの確認が取れ次第、うちのサイトでも告知させていただきますね。
>ka2uaki さんは「尼崎体育館には何度もいったことがある」のですか !?
>そのうちに SATO さんと顔を合わせることがあるかもしれませんね。
10回くらい行ったことがあると思います。
SATOさんもよく尼崎体育館にいらっしゃるということですか?
私はあそこでビルダーさん達を見かけたことがありません。
行った日が悪かったかな?^^;
「うわっ近所だ!」と驚いただけに、開催日に用事があることが悔やまれます。http://plaza.rakuten.co.jp/toresapuri/
[2665] こんにちは〜 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/21(Wed) 12:15こんにちは。
関東地方は昨日・今日と殺人的な猛暑です。
でも、お互いに暑さに負けずノンビリ行きましょう〜!
☆ バリバリくん
> 毎年 夏はトレーニング量が減ります・・・なぜかというと、チビとの遊び・・プールなんかに連れて行ってやらねばなりません・・・
それだとトレーニング量が減るのではなくて、逆に増えるように思えます(笑)。
私自身は子供がおりませんので、バリバリくんの忙しさがどうにもうらやましく感じます・・・。
> すべてをベンチプレスにかける事も 一つのやり方でしょうが、家族や仕事あってのベンチプレス・・・・納得です。
いろいろな人がいて、いろいろな生き方がありますからね。
どう生きるかは本人が決めることだと思います。
なんて格好いいことを書きましたが、私自身は「もっと『死に物狂い』になって物事に取り組まないといけない。自分はなんでも中途半端だ」と感じることしきりのこの頃です。(^_^;)
☆ 森先(仮名)さん
いろいろとご親切にしていただきまして、ありがとうございます。
> 私は機敏というより、単に暇なだけです(笑)
いえいえ、若いだけあって機敏なフットワークをもっていられるようにお見受けします。
もっとも私自身は若いころから一貫して「機敏」ではなかったかも・・・。(^_^;)
> SATOさんの確認待ちですので、そこだけご注意下さい^^
SATO さんはここ数日お忙しいようで行方不明です(笑)。
確認の件についてはお伝えしておきます〜。
☆ ka2uaki さん
ka2uaki さんのおかげで「Hidedas」さんという素晴らしいサイトの存在を知ることができました。こういうところがインターネットの醍醐味のひとつかもしれませんね。
> うちのサイトも告知の協力させていただきましょうか?
それはどうもありがとうございます。m(__)m
ka2uaki さんは「尼崎体育館には何度もいったことがある」のですか !?
そのうちに SATO さんと顔を合わせることがあるかもしれませんね。http://kihachin.net/
[2664] おはようございます 投稿者:バリバリくん 投稿日:2004/07/21(Wed) 07:25 喜八さん、おはようございます。
梅雨も明け 夏本番・・・恐怖の チビの夏休みに突入しました・・・
毎年 夏はトレーニング量が減ります・・・なぜかというと、チビとの遊び・・プールなんかに連れて行ってやらねばなりません・・・
まぁ、昨年は 鎖骨骨折で7月から9月 丸々夏休みを病院で過ごしたので、その償いを今年はしたいと思います。ちょうど(????)肩の具合も 最悪 ですし、少し休めるためにもイイのかもしれませんね・・・
ある ベンチプレスの達人が こんな感じのこと言っていたことを思い出しました・・・
『家族と仕事あってのベンチプレスだ・・・』・・・すべてをベンチプレスにかける事も 一つのやり方でしょうが、家族や仕事あってのベンチプレス・・・・納得です。
また、市民プール通い、バリバリ行きます
[2663] こんばんわ^^ 投稿者:森先(仮名) 投稿日:2004/07/21(Wed) 00:44☆喜八さん
喜八さん、こんばんわ^^
私は機敏というより、単に暇なだけです(笑)
こちらこそお願いしますm(__)m
☆ka2uakiさん
ka2uakiさん、こんばんは^^
うちのサイトにもカキコに来てくれましたね^^
一つ言い忘れていたのですが、開催される体育館が未確認で(多分、あっていると思いますが・・・)
SATOさんの確認待ちですので、そこだけご注意下さい^^
今後とも宜しくお願いします^^http://kinntorenikki.fc2web.com/diary.htm#19
[2662] 告知協力 投稿者:ka2uaki 投稿日:2004/07/20(Tue) 23:06こんばんは
>握力に関しては次のサイトが凄いですよ。
>最近リンクさせてもらった ka2uaki さんのリンク集で発見しました。
私の名前があってびっくりしました^^;
なんだか私のサイトが役立ってよかったです(笑)
8月15日に尼崎でボディビルの大会があるんですね
私はまだ見たことがありませんし、興味深いですが
その日は都合でいけそうにありません・・・
近所ですし、尼崎体育館には何度もいったことがあるだけに残念!
うちのサイトも告知の協力させていただきましょうか?
森先(仮名)さんの書かれた文にのっとって書かせていただきますので
確認不要なように書くつもりです
(ようはパクリ? 森先(仮名)さん、すみません^^;)http://plaza.rakuten.co.jp/toresapuri/
[2661] Re[2659]: > 森先(仮名)さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/20(Tue) 12:27森先(仮名)さん、ご親切にありがとうございます。
さすがに森先(仮名)さんは機敏ですね。
私は諸般グズグズする傾向があって、どうにもいけません。(^_^;)
確認は SATO さんにお願いすることにします。
今後もよろしくお願いします。m(__)mhttp://kihachin.net/
[2660] Re[2658]: > ぽすんさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/20(Tue) 12:27ぽすんさん、こんにちは。
ホームページが復活してよかったですね。
リンクは張りなおしておきました。
新コンテンツのアンケートにも一票入れておきました!
握力に関しては次のサイトが凄いですよ。
最近リンクさせてもらった ka2uaki さんのリンク集で発見しました。
「Hidedas」
http://homepage1.nifty.com/hidedas/
[2659] おはようございます^^ 投稿者:森先(仮名) 投稿日:2004/07/20(Tue) 07:08喜八さん、SATOさん、こんばんわ^^
私のサイトの7月19日の日記で『尼崎コンテスト』の告知しておきました。
体育館の場所など間違いないかご確認おねがいしますm(__)m
『尼崎コンテスト』http://kinntorenikki.fc2web.com/diary.htm#19
[2658] こんばんは 投稿者:ぽすん 投稿日:2004/07/19(Mon) 21:37こんばんは〜
サーバーが復活し、バックアップも送ってもらったので、
ぱんちんぐげーまー完全復活しました。
掲示板を新しくし、新しいコンテンツも設けました。
近々握力に関するコンテンツも加えようと思います。
というわけで、今後も宜しくお願いします<(_ _)>http://www.2style.zapto.org/~punch/
[2657] Re[2654][2644]: > SATO さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/19(Mon) 21:21SATO さん、こんにちは。(^_^)/
毎日、暑い日が続きますね。
コンテストのための最後の仕上げと減量(さらに日焼け!)で大変だと思います。
どうぞ体調を崩しませんように・・・。
> 来年のオフ会は東京でしたいですね!その前に、今年のオフ会を準備しなければ。(汗、汗)
そういえば某Bさんが幹事をやるという話が以前でていたようですが、どうなったのでしょうか?(笑)http://kihachin.net/
[2656] Re[2655]: ききたいのですが 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/19(Mon) 21:17???○??? さん、はじめまして。
大変に申し訳ないのですが、足を速くする方法についてはよく分かりません。
陸上競技やランニング系の掲示板で質問されてみてはいかがでしょうか。
その前に自分でもよく調べてみたほうがいいかもしれませんね。
> 足を速くしたいんですがどうしればいいですか!!!後朝って走っても意味あるんですか???http://kihachin.net/
[2655] ききたいのですが 投稿者:???○??? 投稿日:2004/07/19(Mon) 21:01足を速くしたいんですがどうしればいいですか!!!後朝って走っても意味あるんですか???
[2654] Re[2644]: おはようございます 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/19(Mon) 15:52> SATO さんはマスターズは全日本に照準をあわせているみたいです。
> それで来年あたりには東京でオフ会が行なわれるというウワサもあります。
SATOです。喜八さん、こんにちは。
来年のオフ会は東京でしたいですね!その前に、今年のオフ会を準備しなければ。(汗、汗)
私のコンテスト出場は来年にならないと分りません。
来年の仕事予定では、忙しくなりそうです。トレーニング時間が取れるかを心配しております。
その為の、短時間トレーニングではありますが・・・。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2653] Re[2643][2636]: こんにちは〜 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/19(Mon) 15:49> 尼崎大会の件、ばんばん宣伝しに来てくださいね!!
> サイト内でも、告知しておきますね^^(来週になると思いますが)
>
SATOです。森崎さん、こんにちは。
そちらのサイトに伺します。
その節は宜しくお願いいたします。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2652] Re[2642]: 尼崎ボ大会 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/19(Mon) 15:46>二連覇期待してます。
> 尼崎は応援行きます!
SATOです。カネゴンさん、こんにちは。
兵庫マスタと関西マスタは同日開催です。どちらか一方しか申し込みが出来ませんでした。(残念)
兵庫大会のクラス別は昨年優勝しましたので出場しません、総合のみ出場です。ですので二連覇は不可能です。
カネゴンさん、尼崎大会は応援ではなく、出場を是非、お考え下さい。
出場した方が楽しめますよ。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2651] Re[2641][2636]: こんにちは〜 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/19(Mon) 15:44>近畿地方の大会についての情報をお持ちの方は、ぜひ宣伝してください〜。
SATOです。 NEKOさん、こんにちは。
そちらの掲示板に出没させて頂きます。
その節は宜しくお願い致します。http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2650] Re[2637]: コンテスト 投稿者:SATO 投稿日:2004/07/19(Mon) 15:40。ミスター尼崎のこと雑記帖に書き込みま
> した・・・。今後もよろしくお願い致します。
SATOです。御大、ありがあとうございます。
雑記帳に8月15日の尼崎コンテストの宣伝をして頂き恐縮です。
今回30年記念大会の為、今までの優勝者が出場し、レベルが高くなりそうです。
私も出場しコンテストを楽しみます。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[2649] おはようございます 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/18(Sun) 09:50おはようございます。
夜のうちに一雨降ったせいか、すこしだけ過ごしやすいようです。
今日もボチボチ行きましょう〜。
☆ 吉田さん
「人生で最大のピンチ」「生きて会社に行けたら」というのは穏やかではありません。
いままでいろいろな人を見てきたことから「多分・・・」と類推はできますが、ここに書くことはできません(笑)。
でも、なんとか切り抜けられたようでよかったですね。
> 「反省のしるしに頭を丸める」というのも、普段長髪ならではの話ですね。普段から坊主頭だったらこういうことは出来ませんが。
頭を丸めたという話はたまに聞きます。麻薬関係で逮捕された芸能人もよくやりますね。
おそらく日本人が髷を結っていた時代からの風習なのでしょうから、相当に時代錯誤的のような気もしますが、いまでも通用するというのが可笑しいですね。
☆ あっこさん
ご丁寧におそれいります。(^_^ゞ
あっこさんも元気にトレーニングをされていることと思います。
私もトレローさんや天野さんの掲示板で、あっこさんの文章をこっそりと読ませていただいていますよ〜(笑)。
お互いに猛暑に負けずにトレーニングを楽しみましょう!
☆ バリバリくん
> しばらく 休めていたので、今は痛みや違和感はないのですが、またトレをしたらどうなることやら・・・
肩は複雑な構造をしていているので傷めやすく、また一度傷めると治りにくいと聞いたことがあります。
バリバリくんもあせらずに治療に専念されてください。
体調がもとに戻れば、練習重量もすぐもとに戻ることも分かっていますし・・・。http://kihachin.net/
[2648] 反省のしるし 投稿者:吉田 投稿日:2004/07/18(Sun) 08:17自分の友人で、かなりの長髪にしている男がいて、頭のてっぺんから首のあたりまで髪を伸ばしているのですが、おととい彼と出会ったら、高校球児みたいに頭を完全に丸坊主にしておりました。びっくりして
「どしたーん!その頭は!」と聞くと、
「人生で最大のピンチが訪れた。。さっき髪を切ってきたばかりなんじゃ。これから頭丸めて謝りにいくところじゃ。。こっちに非があることじゃからどうしようもない。」
などと言っておりまして、何があったのかは聞けなかったのですが、かなり深刻な様子。
「明日会社にその頭で行ったら、みんなびっくりするんじゃない?」と言うと、
「生きて会社に行けたら・・の話じゃけどね。。」
などと意味深なことを言ってました。
彼と別れて数時間後、電話がありまして、「何とか生きとったよ。。」と連絡をくれましたが、彼に一体何があったのかさっぱり分かりません。
「反省のしるしに頭を丸める」というのも、普段長髪ならではの話ですね。普段から坊主頭だったらこういうことは出来ませんが。
まあ「こっちに非があるようなこと」はしないように日常でも気をつけたいものです。http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida
[2647] ご無沙汰してます 投稿者:あっこ 投稿日:2004/07/17(Sat) 21:38暑中お見舞い申し上げます。
こっそり来ては、愉しませて頂いてます。
これから益々暑い日が続きますが、夏バテにならないよう気を付けてくださいね!
[2646] Re[2631][2625]: 無題 投稿者:バリバリくん 投稿日:2004/07/17(Sat) 11:39あらひげさん、はじめまして・・・
>
> 肩の故障ですか、嫌なもんですよ。実は、私も、仕事中に足を踏み外し左手一本でぶら下りそのとき体が捻れた状態になりました。それ以来、八ヶ月になりますが、未だに、ベンチプレス、左手のカール、アップライトローイングが痛くて出来ません。本当だったらなにもしないで養生してたらなんとか癒えてたかもしれないと思いますが、寝込むほどの故障じゃないものでついつい無理をして長びいております。治癒がおくれておるのは本当は年齢のせいでもあるんですがね。と言うことで、バリバリさんも、無理をなさらず頑張ってください。
ありがとうございます。なかなか思うようにはいかないものですよね・・・
しばらく 休めていたので、今は痛みや違和感はないのですが、またトレをしたらどうなることやら・・・
アップを念入りに、無理せず バリバリ行きたいと思います。
どうぞ、あらひげさんも 無理をなさらず、そしてバリバリがんばってくださいね。
本当にありがとうございました。
[2645] 更新情報 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/17(Sat) 09:25「ハリー・ポッターで英語の勉強」を「WEB 情報」に追加しました。
インターネット・サイトを利用して英語学習をする方法について考えてみました。
「ハリー・ポッターで英語の勉強」
http://kihachin.net/information.html#potter
[2644] おはようございます 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/17(Sat) 09:20おはようございます〜。(^_^)/
今日も関東地方は蒸し暑いようですが、(エアコンなしの)ジムへ行ってベンチプレスを十二分に楽しみたいと思います。
☆ 森先(仮名)さん
> 尼崎大会の件、ばんばん宣伝しに来てくださいね!!
> サイト内でも、告知しておきますね^^(来週になると思いますが)
ありがとうございます。
SATO さんと相談のうえ、お邪魔しますので、よろしくお願いします。m(__)m
> 機会があったら是非お願いしてみたいと思います!!
森先(仮名)さんはコンピュータや SEO に詳しいので、岩崎先生にいろいろと教えてさしあげることができそうです(笑)。
☆ カネゴンさん
> 関西マスターズ密かに名前が消えていましたね
SATO さんはマスターズは全日本に照準をあわせているみたいです。
それで来年あたりには東京でオフ会が行なわれるというウワサもあります。
すべて未確認情報ですが・・・。
もしよかったら尼崎大会のレポートをお願いします。m(__)m
☆ NEKOさん
> 今年は8月14日まで旅行(中国)なので
以前、NEKOさんの掲示板で「北京・西安・洛陽などに」と書いていた旅行ですか。
西安で兵馬俑見学とはいいですね〜。
NEKOさんご夫婦は毎年のように海外旅行をされているようですね。
仲がよくてうらやましい〜。(^_^)vhttp://kihachin.net/
[2643] Re[2636]: こんにちは〜 投稿者:森先(仮名) 投稿日:2004/07/17(Sat) 01:04喜八さん、みなさんこんばんわ^^
尼崎大会の件、ばんばん宣伝しに来てくださいね!!
サイト内でも、告知しておきますね^^(来週になると思いますが)
> 森先(仮名)さんの文章は読みやすいですよ。
ありがとうございます(T▽T)
> ところで、森先(仮名)さんは近畿圏在住の方のようですね。
> 一度、大阪の岩崎輝雄先生(炎の指導士さん)のパーソナル指導を受けてみられてはいかがでしょうか?
> 森先(仮名)さんは若くて資質に恵まれているようですから、ベンチプレスがいっきに10kg くらい強くなる可能性も大だと思います。
機会があったら是非お願いしてみたいと思います!!
たった一度のトレーニングで大幅に変わる事ってありますもんね、
今のジムのコーチに出会った時もそうでした^^http://kinntorenikki.fc2web.com
[2642] 尼崎ボ大会 投稿者:カネゴン 投稿日:2004/07/16(Fri) 23:44喜八さん・SATOさんこんばんわ!
尼の大会できるんですね?よかったよかった。その代わり、関西マスターズ密かに名前が消えていましたね・・・3つも大会は正直きつ過ぎますよね。兵庫大会をピークですか!二連覇期待してます。
尼崎は応援行きます!
[2641] Re[2636]: こんにちは〜 投稿者:NEKO 投稿日:2004/07/16(Fri) 22:53> NEKOさん、この機会に尼崎市のボディビル・コンテストを観戦されてみてはいかがでしょうか?
今年は8月14日まで旅行(中国)なので8月15日の大会を見に行くのはキツイです。(^^ゞ でも一度ぜひ何かの大会を覗いてみたいと思ってますので、SATOさんをはじめ近畿地方の大会についての情報をお持ちの方は、ぜひ宣伝してください〜。また、大会に出場される方はがんばってくださいね!http://www5c.biglobe.ne.jp/~NEKO-S/
[2640] Re[2638]: > HIRO さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/16(Fri) 21:12> 私は膝の半月板を手術したのですが膝周りの筋肉強化には
> どんな種目が効果的なのでしょうか?
それは大変ですね。
半月板の手術ということですが、個々の例でいろいろな違いがあるでしょう。
そのため一概に「何がよい」ということは難しいと思います。
ましてやインターネットを通じての言葉だけのやりとりにおいて無責任なことは言えません。
ごく常識的な返信になりますが、お医者さんとよく相談されたほうがいいと思います。
なお当サイト内には以下のような記事もあります。
あくまで「ご参考までに」ということですが・・・。
どうぞお大事に。
「腰痛や膝痛がある人のトレーニング」
http://kihachin.net/sk/pain.html
[2639] Re[2637]: > 炎の指導士さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/16(Fri) 21:11岩崎先生、こんにちは。
私も先生の真似をさせていただいて、掲示板の背景の色をおなじにしました。
関東地方でも連日猛暑が続いていますので、掲示板だけでも涼しげな雰囲気にしたいと思います。
「暑くて嫌だな」と思うのではなくて、ウエイトトレーニングの際、アップに要する時間が短縮できるとポジティブに考えるようにしています。
> 若いと思っているのは気だけかもしれませんね。
先生の場合は普通の若者の3〜4人前くらいの猛烈なパワーを維持されているわけですから、平均的な基準では判断できないのではないでしょうか。
尼崎の大会に関しては SATO さんと相談したのち、宣伝をお願いに上がるかもしれません。
その際はよろしくお願いします。http://kihachin.net/
[2638] パワークリーン 投稿者:HIRO 投稿日:2004/07/16(Fri) 13:50喜八さんありがとうごさいます
早速「森永製菓 weider」を見ました。
私は膝の半月板を手術したのですが膝周りの筋肉強化には
どんな種目が効果的なのでしょうか?
[2637] コンテスト 投稿者:炎の指導士 投稿日:2004/07/16(Fri) 13:30 喜八さん暑いですね。
掲示板真似させていただいています。昨日撮りました
写真雑記帖に載せました、4年前の写真も載せてあり
ますが頭が薄くなったのが目立ちます。肉体も4歳年
をとった感じです若いと思っているのは気だけかもし
れませんね。ミスター尼崎のこと雑記帖に書き込みま
した・・・。今後もよろしくお願い致します。http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3362/index.htm
[2636] こんにちは〜 投稿者:喜八 投稿日:2004/07/16(Fri) 12:36こんにちは〜。
暑い日が続きますね。
お互い体調を崩さないように気をつけてゆきましょう!
☆ SATO さん
> 尼崎大会の開催のアナウンスは、トレーニング場とこの掲示板だけです。
> 知っている人が少ないので見に来る人も当然少ないのです。(笑)
それなら、岩崎先生、バリバリくん、天野さん、森先(仮名)さん、T・H さんの掲示板で大会の宣伝をさせてもらってはどうでしょうか?
以上の方たちの掲示板を見ている人は多いので宣伝効果はあるでしょう。
これは SATO さん自身がやったほうがいいと思います(私が代行してもいいですけど)。
☆ 森先(仮名)さん
森先(仮名)さんの文章は読みやすいですよ。またインターネットの特性を考えると語彙は少なめに絞ったほうがいいと思います。私は難しい単語を使い過ぎです(反省)。
ところで、森先(仮名)さんは近畿圏在住の方のようですね。
一度、大阪の岩崎輝雄先生(炎の指導士さん)のパーソナル指導を受けてみられてはいかがでしょうか?
森先(仮名)さんは若くて資質に恵まれているようですから、ベンチプレスがいっきに10kg くらい強くなる可能性も大だと思います。
☆ NEKOさん
私もこのところアイスクリームとビールを毎日のように摂っています。
夏の終わりの体重増が心配です。(^_^;)
NEKOさん、この機会に尼崎市のボディビル・コンテストを観戦されてみてはいかがでしょうか?
入場料も無料ですし(有料の大会も多いようです)。
写真撮影等に関しては SATO さんを通して確認することができると思います。
私は神奈川県在住なので行けないのですが・・・。
☆ あらひげさん
バリバリくんへのエール、ありがとうございました。
忙しいバリバリくんが見落としているといけないので、メールでお知らせしておきました。
おせっかいだったかもしれませんが・・・(バリバリくん、すみません)。(^_^;)
あらひげさんも、どうぞあせらずに肩の治療に専念されてください。http://kihachin.net/
「ウエイトトレーニングを楽しむ」
SATO
e-mail:
kinniku@mail6.alpha-net.ne.jp
喜八
e-mail:
admin@kihachin.net