「ウエイトトレーニングを楽しむ」
掲示板過去ログ28
[3460] Re[3458]: > 829!さん 投稿者:喜八 投稿日:2005/01/04(Tue) 20:36829!さん、
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします〜。
> 私は、コツコツけがもなくトレーニングができればと
> 思います。
怪我・故障は嫌ですからね。私は去年後半、左手首と左足首を傷めてしまって、手首のほうはまだ本調子ではありません。今年は怪我なしで乗り切りたいと思っています。
http://kihachin.net/
[3459] イベント 投稿者:まっするまっする 投稿日:2005/01/04(Tue) 20:231月16日にボディビルダーの谷野選手がフィットネスショップ
難波店でイベントを行なうみたいですが、誰か一緒に見に
行きませんか?
[3458] おめでとうございます! 投稿者:829! 投稿日:2005/01/04(Tue) 19:10喜八さん!
あけましておめでとうございます!
今年も着八さんにとって最高の年になりますように。
私は、コツコツけがもなくトレーニングができればと
思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)mhttp://blog.goo.ne.jp/training829/
[3457] Re[3455]: > 森先さん 投稿者:喜八 投稿日:2005/01/04(Tue) 12:03森先さん、
あけましておめでとうございます。
> サイトの方は、マイペースで地道に続けていきたいと思います
当方も同じくマイペースでノンビリやって行こうと思います(意識しなくてもそうなるのですが(笑))。
今年もよろしくお願いします〜。http://kihachin.net/
[3456] Re[3454][3452][3451]: > ROCKさん 投稿者:喜八 投稿日:2005/01/04(Tue) 12:01ROCKさん、こんにちは。
> 私も今はサイクルトレーニング派なので、年末年始を休養期にしています。
ROCKさんもサイクルトレーニングをやっていられるのですか。あれは結構難しいところもありますね。専門のジムでコーチに見てもらえばいいのかもしれませんが・・・。
> HNとして長年個人的に使用している「ROCK」を名乗ろうと思います。
了解しました!
今後もよろしくお願いします。m(__)mhttp://kihachin.net/
[3455] 無題 投稿者:森先(仮名) 投稿日:2005/01/04(Tue) 03:24喜八さん、SATOさん、皆さん
明けましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
今年もトレーニングに私生活に頑張りたいと思います!
サイトの方は、マイペースで地道に続けていきたいと
思いますんで、今後とも宜しくお願い致します!!http://kinntorenikki.fc2web.com/
[3454] Re[3452][3451]: > 肉体改造研究所 管理人さん 投稿者:肉体改造研究所 管理人→ROCK 投稿日:2005/01/03(Mon) 18:23喜八さん、コメントありがとうございます^^
嬉しいです。とても参考になります。
私から見たら、喜八さんを始めこのBBSにいらしている方々はとてもハイレベルなトレーニーですよ!
私も今はサイクルトレーニング派なので、年末年始を休養期にしています。
ところで、いちいちコピペして頂くのも申し訳ないので、HNとして長年個人的に使用している「ROCK」を名乗ろうと思います。今後とも宜しくお願いします。
http://www.know-dt.com/
[3453] 更新情報 投稿者:喜八 投稿日:2005/01/03(Mon) 11:13「THE筋肉バカ」さんをリンクさせていただきました。
かっちさんが管理する携帯向けサイトです。
普通の掲示板と画像貼り付け掲示板、さらに「筋肉辞典」という解説ページがあります。
「THE筋肉バカ」
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=132025
[3452] Re[3451]: > 肉体改造研究所 管理人さん 投稿者:喜八 投稿日:2005/01/03(Mon) 10:52肉体改造研究所 管理人さん、こんにちは〜。
> 私は「休養期」という名の寝正月を過ごしております。
正月はジムも休みだし、私はもっぱらウォーキングです。三が日は毎日80分ずつ歩こうと思っています。
> こちらの皆さんは休養期ってどの様にされてますか?
> レベルの高いトレーニーの方々の意見が聞いてみたいです。
私は「レベルが低いトレーニー」ですが(笑)。
サイクルトレーニングをしているので、約2ヵ月ごとに1週間から10日間くらい筋トレをやらない期間を設けています。ウォーキングやアエロバイクは休みなくやっていますが「身体に疲労が溜まったな」と感じたら休むようにしています。http://kihachin.net/
[3451] 休養期 投稿者:肉体改造研究所 管理人 投稿日:2005/01/03(Mon) 10:25お正月の三が日も最後になってしまいました。
私は「休養期」という名の寝正月を過ごしております。
筋力トレーニングでは時々休養期を取ったほうが良いというセオリーがありますが、私の周りには取らないでずっと連続してトレーニングしている人も結構いるみたいです。
こちらの皆さんは休養期ってどの様にされてますか?
レベルの高いトレーニーの方々の意見が聞いてみたいです。http://www.know-dt.com/
[3450] あけましておめでとうございます。 投稿者:KEN 投稿日:2005/01/03(Mon) 09:56昨年は色々な人と出会あうことが出来ました。
今年も色々な出会いが出来るよう色んな事にチャレンジしていきたいです。
喜八さん今年も宜しくお願い致します。
[3449] 賀正 投稿者:喜八 投稿日:2005/01/02(Sun) 21:51> SATO さん
SATO さんは毎年この時期は殺人的に忙しいようですね。
多忙のときはホームページ製作は後回しにしましょう。
「ベンチプレスが強くなる」の改訂作業はほぼ終了していますしね。
2005年もボチボチ行きましょう!
> 水無月さん
ご無沙汰しています。
水無月さんもサイト改造中なんですね。
「WEB 拍手」を使って新年の挨拶を送らせてもらいました。
今年もよろしくお願いします〜。
> ポン菓子さん
ボクシングの調子はいかがですか?
ボクシングのトレーニングに関してなにか思うことがあったら教えてください。
今年もよろしくお願いします!http://kihachin.net/
[3448] あけまして・・ 投稿者:MACO 投稿日:2005/01/02(Sun) 21:13おめでとうございます
(〃⌒ー⌒〃)
年末のご挨拶もいただいたのに遅くなって申し訳ありません!
今年もあっちでもこっちでもよろしくお願いします〜♪
ブログも楽しみにしていますよぉ・・
http://happytown.orahoo.com/macok
[3447] 新年の誓い 投稿者:SATO 投稿日:2005/01/02(Sun) 19:37SATOです。喜八さん、みなさま!
新年おめでとうございます!!
今年も健康にトレーニングを楽しんで生きましょう!
多忙の為、掲示板に現れる事が少なく、スミマセン。
1月中旬より時間に余裕が出来そうです。
今年は書き込みを増やす事を目標にします。
(コンテストは?って聞かないでネ。)笑
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/index.html
[3446] あけましておめでとうございます 投稿者:水無月 投稿日:2005/01/02(Sun) 18:07喜八さん、SATOさん、ごぶさたしております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
お互い怪我に気をつけて頑張ってまいりましょう。http://www11.ocn.ne.jp/~kunoichi/
[3445] 無題 投稿者:ポン菓子 投稿日:2005/01/02(Sun) 17:08あけましておめでとうございます!
昨年同様今年もよろしくお願いします!!
[3444] 本年もよろしくお願いします 投稿者:わいふ せいじゅうろう 投稿日:2005/01/02(Sun) 11:54喜八 さん
明けましておめでとうございます
拙ページへの書き込みありがとうございました。
いつも要領のよい励ましに感謝しています。
喜八さんのブログも興味深かったです。
私も時々日記には、付けているんですが、喜八さんのようにウォーキングなどウィークリーでまとめてみるのもいいかなと、感心しました。
それにつけても、ウォーキングなどしようと思うと、喜八さんのページを思い出すようになりましたよ。笑
ではまた
和井府
[3443] 明けました! 投稿者:たくみ 投稿日:2005/01/02(Sun) 11:08明けましておめでとうございます!
『筋トレ職人の実践講座』のたくみです(^_^)
いやぁ〜〜!お酒を浴びながら
新年を迎えることができましたよ(笑)
1/1は死にそうになったし(笑)
そのことについて日記に近いうちに書きますね♪
それでは、今年もよろしくお願いいたします!http://www.training-craftsman.com/
[3442] おめでとうございます 投稿者:喜八 投稿日:2005/01/01(Sat) 20:56新年のご挨拶ありがとうございます。
皆さんにとっても2005年が良い1年でありますように、お祈り申しあげます。
年齢のわりには至らぬところばかり多い私(喜八)ですが、今年もよろしくお願いします。
http://kihachin.net/
[3441] おめでとうございます 投稿者:わびすけ 投稿日:2005/01/01(Sat) 16:40喜八さん こちらは穏やかな元旦を迎えました
今年もよろしくお願いします
[3440] 祝2005 投稿者:トレロー 投稿日:2005/01/01(Sat) 15:17あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
http://www.geocities.jp/treroad/
[3439] 無題 投稿者:秀之助 投稿日:2005/01/01(Sat) 15:03あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
相互リンクでおせわになってます。
皆様にとりまして、大きな握力向上の年となることをお祈りいたします。http://homepage1.nifty.com/hidedas
[3438] 無題 投稿者:かっち 投稿日:2005/01/01(Sat) 14:49新年明けましておめでとうございます!昨年はお世話になりましたm(_ _)m本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
僕はミニチュアダックスのココ(名前)という犬を飼ってます(^O^)リスも飼っていたのですが、昨年暮れ亡くなってしまいました(T_T)9才で大往生だったのですが寂しいです(T_T)http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=132025
[3437] 謹賀新年 投稿者:あがさ 投稿日:2005/01/01(Sat) 13:38喜八さん、新年明けましておめでとうございます。
今年一年が喜八さんにとって素晴らしい年でありますように
心からお祈り申し上げます。
今年も何卒宜しくお願いしますネm(__)mペコ ♪
私のところで連載しているミステリーも92章まできました。
お暇な時にどうぞ♪
[3436] とりどし 投稿者:ka2uaki 投稿日:2005/01/01(Sat) 12:32明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
みなさん、今年も鍛えまくって、鳥食べまくって、自己ベストを更新しつづけましょうね。http://plaza.rakuten.co.jp/toresapuri/
[3435] 新年のご挨拶 投稿者:あっこ 投稿日:2005/01/01(Sat) 12:16 明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年も宜しくお願いいたします
http://plaza.rakuten.co.jp/linklinklinklink
[3434] 2005年 投稿者:岩崎輝雄 投稿日:2005/01/01(Sat) 11:57 新年明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろご指導いただき有難うございました
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3362/index.htm
[3433] 謹賀新年 投稿者:カネゴン 投稿日:2005/01/01(Sat) 10:51あけましておめでとうございます!
今年からず〜っと良い年であれば素敵ですね!そうなるようお互い頑張りましょう!
[3432] おめでとうございます 投稿者:而青 投稿日:2005/01/01(Sat) 10:51明けましたおめでとうございます。
本年も宜敷お願い致します。http://moritsugu.com/
[3431] 賀正 投稿者:バリバリくん 投稿日:2005/01/01(Sat) 09:34 あけましておめでとうございます。
今年もバリバリいきましょう。
また 色々と アドバイスをお願いいたします。
[3430] Re[3429]: > あやさん 投稿者:喜八 投稿日:2005/01/01(Sat) 09:11あやさん、あけましておめでとうございます。
私も今年は(少しは)幸せになりたいと思っています。
それにしても「おにーたま」はちょっと勘弁していただきたい気もしますが・・・(誰が見てもれっきとしたオジサンなので(笑))、まあ、細かいことは気にしないことにします(エラソー)。
今年もよろしくお願いします〜。m(__)mhttp://kihachin.net/
[3429] あけおめ 投稿者:あや 投稿日:2005/01/01(Sat) 09:06昨年はいろいろありがとうございました。
今年は去年より幸せになってみせますw
今後もお付き合いの程よろしくお願いします。
ね、おにーたまw
[3428] 謹賀新年 投稿者:喜八 投稿日:2005/01/01(Sat) 09:04あけましておめでとうざいます。
旧年(2004)は災いの多い1年でした。
今年は明るいことの多い年であって欲しいものです。
個人的にも収穫の多い1年にしようと思っています。
よろしくお願いします。http://kihachin.net/
[3427] 明けましておめでとうございます 投稿者:KOYUKI 投稿日:2005/01/01(Sat) 06:58旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します…
大晦日には雪が降り寒い年明けとなりましたねー…
風邪など引かず、楽しいお正月をお過ごし下さいね。http://catseye39.hp.infoseek.co.jp/mooncats.html
[3426] 明けましておめでとうございます。 投稿者:吉田 投稿日:2005/01/01(Sat) 01:22喜八さん、皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろくお願いいたします。昨年は台風の数が異様に多かったり、地震があったりと、異常な年でしたが、今年はよいことがあるようにお祈りしております。トレーニングもネットもお互い頑張りましょう。
[3425] あけおめ! 投稿者:ぽすん 投稿日:2005/01/01(Sat) 00:38こんばんは〜、
明けましておめでとうございます[壁]ー^)ノ
いや〜2004年は二回もURLを変更してしまいました。
今年は引越ししないように頑張ります(;^_^A
では、今年もよろしくお願いいたします≦(._.)≧http://w2.makko.biz/~punch/
[3424] Re[3423]: > あがささん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/31(Fri) 20:40あがささん、こんばんは。
今宵は如何お過ごしでしょうか?
私はテレビも観ずに、ミステリを読んでいます(ジェフリー・ディーヴァーの『魔術師』)。
さきほどはヒンズー・スクワットを200回ほどやりました。少し汗ばむ程度の運動です。
もう少し本を読んで、眠くなってきたら早寝しようと思います。
それでは、よいお年を・・・。(^_^)/http://kihachin.net/
[3423] 来年も 投稿者:あがさ 投稿日:2004/12/31(Fri) 15:06お久しぶりです。
私はいたって健康で風邪が逃げてゆきます。
今日は朝から例年に見ない大雪の東京です。
来年もよろしくお願いしますね。
[3422] Re[3417]: > 而青さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/31(Fri) 09:27而青さん、こんにちは。(^_^)/
こちらこそ大変にお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!http://kihachin.net/
[3421] Re[3416]: > KOYUKI さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/31(Fri) 09:26チョビちゃんはまだ若いと思っていたので、突然のことに驚きました。
ニャンコがいなくなるのは淋しいですね・・・。
でも KOYUKI さんの家の人たち(やさしいお父さん・息子さん・お嬢さん)に可愛がられて、チョビちゃんは幸せな一生だったと思います。
今年は KOYUKI さんや OZZY さんといった「超」動物好きの人たちと知り合えて、とても楽しかったです。
来年もよろしくお願いします。m(__)mhttp://kihachin.net/
[3420] Re[3415]: > たくみさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/31(Fri) 09:26たくみさん、おはようございます。
> 今年の一番の思い出がなんと言っても!
> 『サイト運営』です!!
ホームページを始めると多くの人と知り合うことができますからね。
たくみさんのところのようにアクセスが多いサイトだと尚更でしょう。
> 喜八さんは大晦日をどう過ごされますか?
> たくみは今年もお酒を浴びますよぉ!!!
私は静かに読書でもして過ごす予定です。そんなに夜更かしもせず寝てしまうと思います。考えてみると普段の休みのときと、あまり変わりありませんね。若いころは大酒を飲むのも楽しかったのですが、いまとなっては・・・(笑)。
それでは、よいお年を!
来年もよろしくお願いします。http://kihachin.net/
[3419] Re[3414] > 肉体改造研究所 管理人さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/31(Fri) 09:25肉体改造研究所 管理人さん、こんにちは〜。
> 私自身、筋トレ情報を求めてお邪魔したのに動物の事カいてるし・・・
いえ、ここは「質問掲示板」というよりは「雑談掲示板」だと管理人自ら定義していますので(笑)。
筋トレに関しては、結局自分で試行錯誤して行くか、信頼できる指導者につくかしかない、という面がありますからね。お互いに顔が見えない、個々の条件が分からないインターネットでは、なかなか伝わらない部分も大きいと思っています。
とはいえトレーニングのことを伝えるために、ホームページの記事を製作しているのですが(矛盾していますね(笑))。
それでは、よいお年を! (^_^)/http://kihachin.net/
[3418] Re[3413]: > 天野さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/31(Fri) 09:25天野さん、テーピングとリストラップに関するアドバイスありがとうございました。
今年は「バイオリズムMAX叩き法」など、いろいろと貴重なことを教えていただきました。
来年以降もよろしくお願いします。
とは、いささか厚かましいようですが。(^_^;)
> それでは温泉に行ってきます^^。
暮れ正月は温泉三昧ですか?
いいですね〜。(^_^)vhttp://kihachin.net/
[3417] 有り難う!良いお年を! 投稿者:而青 投稿日:2004/12/31(Fri) 01:01喜八さん、お付き合いを頂いて有り難うございました。
どうぞ良いお年を!http://moritsugu.com/
[3416] こんばんは・・ 投稿者:KOYUKI 投稿日:2004/12/30(Thu) 22:18喜八さん、お悔やみをありがとうございました。
突然のことでなかなか現実を受け止められないでいますが、
泣いてばかりだと虹の橋の向こうでチョビが心配しますもんね…
他のニャンズたちのためにも元気になるように頑張ります。。
今年は白黒チビにゃんのことや色々とお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さいね!http://catseye39.hp.infoseek.co.jp/mooncats.html
[3415] あと少しですね・・・ 投稿者:たくみ 投稿日:2004/12/30(Thu) 17:37こんばんわ♪
『筋トレ職人の実践講座』の"たくみ"です(^_^)
あと1日で今年も終わっちゃいますね・・・・。
今年の一番の思い出がなんと言っても!
『サイト運営』です!!
喜八さんは大晦日をどう過ごされますか?
たくみは今年もお酒を浴びますよぉ!!!
来年も今よりもっと愛されるサイトを作っていきます!
喜八さん!来年もよろしくお願いいたします!!
それでは、よいお年をお迎えくださいね(^_^)
http://www.training-craftsman.com/
[3414] Re管理人さん 動物好きネットワーク^^ 投稿者:肉体改造研究所 管理人 投稿日:2004/12/30(Thu) 10:46to 喜八様
わざわざ返信コメントありがとうございます^^
> 先のカネゴンさんへの返信を書いた後に気づいたのですが、実生活でもネットでも仲良くなる人は動物好きの人が多いのです。「動物好き」というキーワードでつながるネットワークというのも面白そうだな、と思い始めています(笑)。
本当ですね^^実は私もそうです。
私の友人はみんな何故か動物好きばかりで、
「犬に留守番させるのは可愛そうだから有給を取った」
なんて言ったりしてます^^;
みんな本当にいい人ばかりです。
私自身、筋トレ情報を求めてお邪魔したのに動物の事カいてるし・・・
http://www.know-dt.com/
[3413] 来年も 投稿者:天野章一郎 投稿日:2004/12/30(Thu) 10:26 手首の怪我はどうでしょうか?
テーピングをすると良いですよ〜。
それと今年ももう終わりですね。
来年もよろしくお願いします。
それでは温泉に行ってきます^^。
http://www.i-chubu.ne.jp/~sigemoto/
[3412] Re[3410]: > あっこさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/30(Thu) 09:37あっこさん、おはようございます。
こちらこそ大変にお世話になりました。
とくにこの掲示板は女性の訪問者が極端に少ないので、あっこさんが来てくれたおかげで雰囲気が明るくなりました。
昨日は寒かったですね〜。(^_^;)
あっこさんも買出しや料理など正月の準備でお急がしいようですから、体調を崩さないように気をつけてください。
それではよいお年を! (^_^)/http://kihachin.net/
[3411] Re[3409][3399][3393][3380]: > ぽすんさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/30(Thu) 09:33ぽすんさん、おはようございます。
> クリスマスに特別なことをしたことは一回もないです。
> (宗教上の問題がある家庭というわけではないです(笑))
ぽすんさんのところは合理的な一家なんですね。
私には子供がいませんが、もしいたとしたら「サンタさんは実在しない!」とか子供に教えて、まわりの人たちの大顰蹙を買いそうです(笑)。
「子供の夢を奪わないでください」なんて子供の同級生の親からもクレームがついたりするかもしれません。(^_^;)
> 高校生で110kgというのはやはり相当なツワモノでしょうか?
仮にベンチプレス110kg を試合形式で挙げられたら、高校生でなくてもツワモノだと思います。この掲示板に来られるベンチプレッサーの方たちの書いたものを読むと、200kg とか150kg なんて表現がポンポンとでてきますが、普通の人にとっては夢のような数字です。
私の見聞からいうと、ベンチプレスで120kg を挙げられたら(たとえ反動を使っても)、その人はかなり凄い体型をしていると思います。http://kihachin.net/
[3410] 暮れのご挨拶 投稿者:あっこ 投稿日:2004/12/29(Wed) 21:00喜八さん、こんばんは。
今年、励ましやお気遣いの言葉をたくさん戴き、ありがとうございました。
今日の東京は雪が降ったりと、このところ一気に寒さが増していますが、風邪ひかないよう気を付けてくださいネ。
では、良いお年をお迎えください(*^_^*)
http://plaza.rakuten.co.jp/linklinklinklink
[3409] Re[3399][3393][3380]: > 喜八さん 投稿者:ぽすん 投稿日:2004/12/29(Wed) 17:41こんにちは〜( ^_^)/
> 日本では握力関係の記事は多いとは言えないから、「希少性」というプレミアもつきます。
確かに握力専門の記事は少ないですねぇ〜。
プレミアがついてるおかげで、
握力の記事単体へのアクセス数がトップページのアクセス数より多いいです(笑)
> 子供のころ以来、クリスマスに何か特別なことをしたことがありません。
> 「興味のないことはしない」のが私の行動原理ですから。そんなふうだから、女性に振られることが多かったのかもしれませんが・・・(笑)。
いや〜、私は現在進行形で子供ですが、
クリスマスに特別なことをしたことは一回もないです。
(宗教上の問題がある家庭というわけではないです(笑))
そういえば、以前甲子園が開かれたときに、
選手の中に「ベンチプレス110kg」という肩書きを持つ方がいたのですが、
高校生で110kgというのはやはり相当なツワモノでしょうか?http://w2.makko.biz/~punch/
[3408] Re[3407]: > わびすけさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/29(Wed) 11:44わびすけさん、こんにちは。
こちらこそ今年はお世話になりました。
改めてお礼を申し上げます。m(__)m
私のブログは文章ばかりで彩りに欠けるので、わびすけさんに画像を送っていただいて、大変助かっています。
メールでもお知らせしましたように、容量のほうはまったく心配要りませんので。
今後もよろしくお願いします〜。http://kihachin.net/
[3407] 有難う御座いました 投稿者:わびすけ 投稿日:2004/12/29(Wed) 09:49動物は家族の一員として癒しを求めているのなら
キチット最後まで面倒見て欲しいと思いますが・・
私は自信が無いので・・飼いません・・
喜八さん今年はログへの写真を沢山使って頂き有難う御座いました また送りますので(ずうずうしいかなっ)
来年もよろしくお願いします どうぞ良いお年を
[3406] Re[3405]: > 肉体改造研究所 管理人さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/28(Tue) 20:35肉体改造研究所 管理人さん、はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。m(__)m
> そもそも、人間が他の動物に対して「不要」とか「有害」とか決めて勝手に殺す権利などあるのでしょうか?・・・とさえ思います。
そうですね。そう思って私も「不要な動物」とカッコつきの表現をしました。これは動物のお医者さんや動物愛護団体の人がよく使う言葉です。
> 残念ながら、いくら啓蒙活動を行ったところで動物たちをおもちゃや道具くらいにしか考えない人間は必ずいるのではないかと・・・
そうかもしれません。人間というのは、ある程度の年齢になると「出来上がって」しまって、他人から何か言われたくらいで変わるものではないでしょう。これは自戒の意味もこめての発言ですが・・・。
先のカネゴンさんへの返信を書いた後に気づいたのですが、実生活でもネットでも仲良くなる人は動物好きの人が多いのです。「動物好き」というキーワードでつながるネットワークというのも面白そうだな、と思い始めています(笑)。http://kihachin.net/
[3405] 動物たち(TT) 投稿者:肉体改造研究所 管理人 投稿日:2004/12/28(Tue) 19:46初めまして
初めて書き込みさせて頂きます。m(_ _)m
殺処分されてしまう動物たちは本当に可哀相です。
喜八さんのおっしゃるように、その処分を不本意にもかかわらず行わなければならない担当者も犠牲者ですよね。
そもそも、人間が他の動物に対して「不要」とか「有害」とか決めて勝手に殺す権利などあるのでしょうか?・・・とさえ思います。
不幸な動物を増やさないためにも行政には、飼育者・販売業者に対しての規制強化を行って欲しいと思います。
残念ながら、いくら啓蒙活動を行ったところで動物たちをおもちゃや道具くらいにしか考えない人間は必ずいるのではないかと・・・
私見ですみません。
http://www.know-dt.com/
[3404] Re[3403]: > カネゴンさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/28(Tue) 09:14カネゴンさん、おはようございます。
本当に悲しい話です。
行政によって集められた「不要な動物」たちは殺処分にされますが、その担当者というのは物凄い精神的負担があるでしょう。誰だってそういう仕事はしたくないですからね。以前聞いた話によると、飲酒により嫌な気分を晴らそうとして身体を壊してしまう、という人も少なくないようです。こんな話を聞くと「日本人は弱いものに対して冷酷なところがあるのではないか?」という疑問さえ湧いてきます。
また次のような意見を読んだこともあります。
「飼っている動物を平気で捨てるような家に育った女性には惚れてはいけない。たとえどんな美女であっても」
まったくその通りだと思いますね。http://kihachin.net/
[3403] 悲しい話 投稿者:カネゴン 投稿日:2004/12/27(Mon) 17:57喜八さん・satoさんこんばんわ。
今日は朝からブルーな気分になりました。
朝会社へ向かう途中に動物愛護センター(保健所)があるのですが、そこの門の前に多分ゴールデンだと思える大きな犬が門に括りつけられていて、横にはフードケースが置かれており、一目で捨てられたんだとわかりました。犬は寝そべって行き交う車をじっと見つめていました。顔の雰囲気からして10歳はこえている老犬のようで、寂しそうな顔が目に焼き付いてしまいました。その後、会社に向かう1時間半ほどの間、色々と頭に浮かびやるせない気持ちにさせられました。4年前に飼っていた犬が亡くなって以来、魚と沼エビ、ザリガニ以外は飼っていないのですが、犬や猫が好きなもんで、ペットショップへいってはいやされています。昨日もペットショップを3軒ほどはしごをしていたとこだったので、本当にショックでした。週に1度しか愛護センター前は通らないのですが、年に2〜3回ほどこの様な事があります。一番多いのが小猫ですね。多分小猫が入っているであろう箱が無造作に置かれている場合が多いです。私の勘違いで、実は散歩で少しの間、門に飼い主がつないでただけなのかもしれない。門の前においている箱は、愛護センターに保護されている犬や猫の為の差し入れかも知れない。って思うようにしたいのですが・・・・
[3402] Re[3401]: > あがささん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/27(Mon) 12:13あがささん、こんにちは。
こちらこそ、ご無沙汰しております。(^_^;)
> 特にカズノコの際立った黄色が目に映ります。
> カズノコって昔は本当に口に入る機会が少なかったように思えるんですが、最近は豊漁なのかな。
たしかにカズノコは以前は「高級品」というイメージがありましたね。もっとも1929年(昭和4年)生まれの父にいわせると「戦前はカズノコなんて安い食べ物だった」ということですが。
私自身は生まれてから一度もカズノコを美味しいと思ったことがありません。だから世間の人が何故カズノコを珍重するのか、よく分かりません。(^_^?
> いずれにしても、なんでも手に入る世の中、いいのか悪いのか、判断に困ります
そうですね〜。いまのように何でも買うことができる状態は、いつまでもは続かないでしょう。食糧難の時代がやってきて、スーパーに溢れたカズノコを懐かしく思うときがくるのかもしれません。http://kihachin.net/
[3401] こんばんわ 投稿者:あがさ 投稿日:2004/12/26(Sun) 17:19喜八さん、こんばんわ。
ご無沙汰しております。
お元気でしょうか?
今年も後僅かになりましたね。
もう、スーパーではお正月ムード一色です。
特にカズノコの際立った黄色が目に映ります。
カズノコって昔は本当に口に入る機会が少なかったように思えるんですが、最近は豊漁なのかな。
それとも需要が多いのでしょうか?
いずれにしても、なんでも手に入る世の中、いいのか悪いのか、判断に困ります
[3400] Re[3394][3382][3379][3376][3374]: > 森先(仮名)さん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/26(Sun) 09:59森先さん、こんにちは。(^_^)/
> 私のサイト「筋力トレーニング(森先の筋トレ日記)」に関しては、
> たまに、(何でサイトやってるんだろ〜?)って思う事があります^^;
「ウエイトトレーニングを楽しむ」の運営に関して SATO さんと、これまでたびたび意見を交換してきました。そこで得た共通認識は以下の2つです。
・ホームページはあくまで「自分たちの楽しみ」のために運営している。
・マイペースでのんびり製作する。プライベートや仕事で忙しいときは、ホームページを後回しにする。
実際、せっかくホームページを立ち上げても、数年のうちにやめてしまう人が少なくないのですね。閉鎖するか放置状態になるか、あるいは掲示板だけ閉めてしまうか・・・。「他人に無料サービスしているのでは?」と思ってしまうと馬鹿馬鹿しくなるということもあるかもしれません。
そのためにも「自分のためにやっている」という認識は大切だと考えています。http://kihachin.net/
[3399] Re[3393][3380]: > ぽすんさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/26(Sun) 09:58ぽすんさん、こんにちは!
> いやー、私の駄文はまだ記事と呼べるほどの代物ではないですから(;^_^A
いえ、そんなことはないですよ。立派なものです(とくに日記が面白いですね)。
日本では握力関係の記事は多いとは言えないから、「希少性」というプレミアもつきます。
> 今日は缶潰しの続きをしました。
> クリスマスに何やってんだか(・・;)
子供のころ以来、クリスマスに何か特別なことをしたことがありません。
「興味のないことはしない」のが私の行動原理ですから。そんなふうだから、女性に振られることが多かったのかもしれませんが・・・(笑)。http://kihachin.net/
[3398] Re[3392][3388] > キーファさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/26(Sun) 09:58キーファさん、こんにちは〜。
自分にとって適切なトレーニング頻度を探すといっても、これは簡単なことではないと思います。
最初は「週1〜2回」から始めて、慣れてきたら頻度を増減させてみるのがいいかもしれません。
今後ともよろしくお願いします〜。m(__)mhttp://kihachin.net/
[3397] Re[3390][3387][3385]: > NEKOさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/26(Sun) 09:57NEKOさん、こんにちは。(^_^)/
イブの夜は風邪気味だったので、早めに寝てしまいました。
もともと無風流な人間なのでクリスマスといっても特別なことは何もしないのです。(^_^;)
> しかし「能ビクス」となると、どんな動きなのか想像もできません〜^_^;
すみません。m(__)m
「能ビクス」は私の創作です(演歌ビクス、ボンビクス、フラビクス、タイチービクスは実際にあるようですが)。
以前、以下のようなことをどこかで読んだことがあるのです。
・能はゆっくり舞っているように見えるけれど、実際には大変な重労働である。
・能と武術では身体の捌きかたに共通点がある。秀吉や家康のような戦国武将が能に耽溺したのも、そのためである。
それで「能の動きを取り入れたエクササイズはいいかもしれない」と思ったわけでした。
失礼しました・・・。(^_^ゞhttp://kihachin.net/
[3396] Re[3389]: > 吉田さん、カネゴンさん 投稿者:喜八 投稿日:2004/12/26(Sun) 09:56吉田さん、カネゴンさん、こんにちは。(^_^)v
> カッターの刃をチキチキいわせながら刃を出したり引っ込めたりして「もし襲われたら、これで相手のノドをかっ切ってやるから」と言ってました。
> その女の人がグリーンベレーのような訓練を受けているなら別ですが、襲われるって事は不意に襲われる場合がほとんどだと思いますので、カバンから出す暇もないでしょうね。
その女性は連れの「おっさん」を威嚇していたのではないでしょうか?
「ワタシのことを舐めたらアカンよ」と。
もしそうだとしたら、その「おっさん」もビビったでしょうね(笑)。
セルフディフェンスに関しては、カネゴンさんの言われる通りだと思います。
ハンドバッグの中のカッターは、おそらく役には立たないでしょう。
ひもを引くと大きな音がでる防犯ブザーがいいのではないかと思います。
それと唐辛子ガスを噴出する防犯用スプレーなんかは有効かもしれませんね。http://kihachin.net/
[3395] Re[3391][3389]: 護身 投稿者:吉田 投稿日:2004/12/26(Sun) 09:52カネゴンさん、こんにちは。そうですね。鋭い意見になるほどと思いました。自分が所有している武器は必ずしも自分が使えるとは限らないんですよね。特に女性だったら案外簡単に奪われてしまうかも。
身を守るということに関しては、男だったら格闘技をやるとか筋力をつけるという方向に考えがいきますが、女の場合は、考え方のレールが基本的に違うのかも知れません。でもちょっと怖い感じがしました(^_^;)。http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida
[3394] Re[3382][3379][3376][3374]: > 森先(仮名)さん 投稿者:森先(仮名) 投稿日:2004/12/26(Sun) 07:54> 前回の大会結果のことですね。
> 「来年の森先さんは準優勝以上!」と私の勘は告げています。
> 私が妙に勘のいい男であることは、知人たちのあいだでは常識となっています。
> 森先さんも私を信じてください!
誰も信じられなくても、頑張ろうと思っていましたが(笑
喜八さんが、そう言ってくだされば、余計にやる気が出てきました!!
いつも励まして頂き、ありがとうございます!!
> 「人は何故ホームページをつくるのか?」
> きわめて興味深い問題だと思っています。
> 森先さんもすでにお気づきだと思いますが、一般に「ホームページはお金にはならない」ですからね。
> お互いにマイペースでボチボチとサイト運営をしていきましょう。
> そうすれば「何か」が見えてくるかもしれません。
私のサイト「筋力トレーニング(森先の筋トレ日記)」に関しては、
たまに、(何でサイトやってるんだろ〜?)って思う事があります^^;
最近では、サイトを通じてのコミュニケーションも、
巧くとれない状態が続いていますし。。。
ただ、喜八さんも言われるように、マイペースで続けていこうと思います。
今まで、サイト運営していたからこそ、得たものも
沢山ありましたので^^http://kinntorenikki.fc2web.com/
「ウエイトトレーニングを楽しむ」
SATO
e-mail:
kinniku@mail6.alpha-net.ne.jp
喜八
e-mail:
admin@kihachin.net