
« 物語のタイトルしりとり(その9) | メイン | 【本日】連続学習会第3回「どう守る? 野宿者の医療と健康」(東京・三鷹、2014年11月15日) »
2014年11月14日
【猫の写真】二階堂さんの日々
■野良猫二階堂さんの日々の記録写真です。二階堂さんはうちのレオさんのお母さんでもあります。
(※当ブログ猫関連記事の総索引です⇒「猫の記事インデックス」)
【スポンサードリンク】
■以下7枚の写真撮影はわたし(中村)です。
各写真はクリックすると大きくなります。
二階堂さん。
いつもの二階堂公園とは別の公園で。
この日は猛暑のためか、公園を利用するヒトは少なく、ニャンコさんたちもノビノビしているようでした。
なんだか迫力ある二階堂さん。
ほかのニャンコの姿が見えたのか?
二階堂さんは表情ゆたかなので、まったく見飽きません。
ベンチで伸びてい、ゆだんしきっている、二階堂さん。
このとき、お隣りには猫サポーターの男性が座っていました。
二階堂公園をパトロール中に、ぺろりん。
舌出しポーズは偶然に撮れました。
それにしても、長いしっぽ!
精悍でタフなハンサム・ガール、二階堂さん。
このときは「鳩の群れ」を見ていたのだと思います(猫視眈々…)。
《二階堂さんのお顔は黄金バランス
》という声も。
二階堂さんがなぜか這いつくばっています。
その視線の先には「二階堂さんサポーター」の男性が。
二階堂さんは公園で暮らす野良猫さんですが、ヒト(複数)とのかかわりは濃密と言ってよいでしょう。
小さな虎、二階堂さん
彼女に似合う言葉は…「自由」。
わたしは二階堂さんの近くにいるだけで、強い幸福感を覚えます…。
☆「公園の女王」二階堂さんに続く。
■「喜八ログ」の二階堂さんたちに関連する記事です。
- 【猫の写真】公園時代のレオさん(その5)
- 【猫の写真】二階堂レオさんの日常と生活
- 【猫の写真】二階堂白源(にかいどう はく げん)
- 【猫の写真】公園時代のレオさん(その4)
- 【猫の写真】うちのレオさん
- 【猫の写真】どんどん、二階堂さん
- 夜の公園で二階堂さんといっしょに体操
- 【猫の写真】公園時代のレオさん(その3)
- 【猫の写真】近ごろの二階堂さん
- 【猫の写真】公園時代のレオさん(その2)
- 【猫の写真展示】フォトストーリー『二階堂さんたちの物語』(東京・飯田橋「NPOもやい」こもれび荘、2014年07月19日〜09月20日)
- 【猫の写真】とにかく、二階堂さん
- 【猫の写真】居眠りレオさん
- 【猫の写真】公園時代のレオさん(その1)
- 【猫の写真】この頃のレオさん
- 【猫の写真】二階堂さん&レオさん親子(その3)
- 【猫の写真】表情ゆたかな二階堂さん
- 【猫の写真】レオさん、謎の回廊をゆく(公園時代)
- 【猫の写真】二階堂さん&レオさん親子(その2)
- 【猫の写真】二階堂さん&レオさん親子(その1)
- 【猫の写真】二階堂レオさん(その3)
- 【猫の写真】やさしいボス猫、オジサン
- 【猫の写真】二階堂さん(独身時代編)
- 猫重石(ねこおもし)のない夜、孤独の深さを知る
- 【猫の写真】レオさんの大脱走!/ホスピタル
- 【猫の写真】二階堂公園の猫たち
- 再度の大雪と外猫さんたち
- 春の大雪、野良猫「二階堂」さん危機一髪!?
- 二階堂レオさん、うちの子になる
- 【猫の写真】二階堂レオさん(その2)
- 【猫の写真】二階堂レオさん(その1)
- 【猫の写真】仔猫さんたちと二階堂さん
(※当ブログ猫関連記事の総索引です⇒「猫の記事インデックス」)
【Amazon : Nikon】
投稿者 kihachin : 2014年11月14日 08:00
« 物語のタイトルしりとり(その9) | メイン | 【本日】連続学習会第3回「どう守る? 野宿者の医療と健康」(東京・三鷹、2014年11月15日) »